翻訳と辞書
Words near each other
・ 府谷県
・ 府連
・ 府道
・ 府道大阪中央環状線
・ 府道大阪国際空港線
・ 府道大阪池田線
・ 府道箕面池田線
・ 府道茨木能勢線
・ 府道豊中亀岡線
・ 府金重哉
府院の争い
・ 府院君
・ 府院駅
・ 府馬の大クス
・ 府馬村
・ 府馬町
・ 庝
・ 庞
・ 废
・ 庠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

府院の争い : ミニ英和和英辞書
府院の争い[ふいんのあらそい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

争い : [あらそい]
 【名詞】 1. dispute 2. strife 3. quarrel 4. dissension 5. conflict 6. rivalry 7. contest 

府院の争い : ウィキペディア日本語版
府院の争い[ふいんのあらそい]
府院の争い(ふいんのあらそい)とは、中華民国北洋政府)初期の1916年から1917年にかけて、中華民国大総統黎元洪国務総理段祺瑞の間で行われた政治闘争である。総統と国務の争いであることから「府院の争い」と呼ばれる。表面的には当時の諸問題に対する政策の衝突であるが、その根底には当時の中華民国がその政治体制のモデルにしたフランス半大統領制におけるコアビタシオン状態があり、さらにその根底には黎元洪と段祺瑞の心情的対立があった。この争いは1917年5月23日に黎元洪が段祺瑞を罷免することで一応の決着を見るが、事態はすでに調整型の黎元洪の手に負えなくなっており、1917年7月1日の張勲復辟を経て7月17日に黎元洪が大総統を辞職、強権型の段祺瑞が国務総理に返り咲いて政権を取った。
== 経緯 ==
1916年6月に中華民国大総統袁世凱が病死すると、黎元洪はその後を継いで大総統に就任した。これが「袁世凱の後継者」としてなら北洋軍時代からの側近の段祺瑞馮国璋徐世昌が大総統を継ぐべきところだが、それでは袁世凱による帝政復活宣言以来反乱まで起こしている梁啓超ら南方の護国系が納得しない。それに北洋軍閥内にも派閥があり、その中の誰が大総統になっても北洋軍内にしこりが残るだろう。それならばまずは国内の安定を、と「中華民国の後継者」をアピールできる黎元洪を大総統に昇格させるという、無難といえば無難な人事で落ち着いた。
この人事を決めた徐世昌・段祺瑞ら北洋軍閥にしてみれば、大総統とは言ってもあくまで傀儡であり、政治の実権は政事堂国務卿〔政事堂国務卿:後に改組して国務総理。内閣の首班で首相に相当する。〕が握るものと考えていた。だが北洋軍閥最大の誤算はここにあった。黎元洪は傀儡であることに我慢できなかったのだ。この後、大総統府の長である黎元洪と国務院の長である段祺瑞は対立を深めていく。世にいう「府院の争い」である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「府院の争い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.