翻訳と辞書
Words near each other
・ 広電宮島口電停
・ 広電宮島口駅
・ 広電宮島線
・ 広電宮島駅
・ 広電己斐団地
・ 広電廿日市電停
・ 広電廿日市駅
・ 広電本社前停留場
・ 広電本社前電停
・ 広電本社前駅
広電本社駅
・ 広電本線
・ 広電横川線
・ 広電江波線
・ 広電白島線
・ 広電皆実線
・ 広電西広島
・ 広電西広島(己斐)駅
・ 広電西広島停留場
・ 広電西広島電停


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広電本社駅 : ミニ英和和英辞書
広電本社駅[えき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本社 : [ほんしゃ]
 【名詞】 1. head office 2. main office 3. headquarters 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [えき]
 【名詞】 1. station 

広電本社駅 ( リダイレクト:広電本社前停留場 ) : ウィキペディア日本語版
広電本社前停留場[ひろでんほんしゃまえでんてい]

広電本社前停留場(ひろでんほんしゃまえていりゅうじょう、通称:広電本社前電停)は、広島県広島市中区千田町三丁目にある広島電鉄電停。副駅名は「トランヴェール・エクスプレス TRAIN VERT-EXPRESS 」。
1号線・3号線⇔7号線の乗り換え電停である。正式名称は「広電本社前」だが、行先表示は「広電前」となっている。
== 構造 ==
相対式ホーム2面2線。3両・5両連接車に対応している。
御幸橋電停寄りに渡り線、日赤病院前電停寄りに千田車庫への引込み線がある。以前は当電停で折り返す7号線電車などは係員の誘導で折り返し作業を行っていたが、2006年ごろに折り返し設備の自動信号化が行われた〔 - 広島電鉄、2005年8月22日。 4ページの設備投資計画の中に広電本社前電停自動折り返し装置の記載がある。〕。
2012年7月に、広電開業100周年に合わせてヨーロッパ風のデザインにリニューアルされ、駅の愛称が「トランヴェール・エクスプレス」になった。それらの電停の改装は、近くのマダムジョイ千田店への広島電鉄70形電車保存に合わせて行われている〔 - 広島電鉄、2012年5月31日〕。

ファイル:Hiroden Company Sta 20120707-2.JPG|紙屋町方面ホーム
ファイル:Hiroden Company Sta 20120707-3.JPG|広島港方面ホーム
ファイル:TRAIN VERT Express 20120715-3.JPG|駅近くにある、レストラン『トランヴェール・エクスプレス』
ファイル:Hiroden Company Sta.03.jpg|改装前。広電本社ビルを後方に望む
ファイル:Hiroden Company Sta.04.jpg|改装前。左側ホームが紙屋町方面


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広電本社前停留場」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hiroden-honsha-mae Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.