翻訳と辞書
Words near each other
・ 平陽
・ 平陽の戦い
・ 平陽の戦い (576年)
・ 平陽昭公主
・ 平陽省
・ 平陽県
・ 平陽県 (曖昧さ回避)
・ 平陽県 (湖南省)
・ 平陽県 (陝西省)
・ 平隆有子
平随時
・ 平隴
・ 平雅望
・ 平雅行
・ 平離島
・ 平静
・ 平面
・ 平面、扁平
・ 平面がえる
・ 平面における直線の標準形


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平随時 : ミニ英和和英辞書
平随時[たいら の よりとき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
随時 : [ずいじ]
  1. (n-adv,n) at any time 2. as occasion calls 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 

平随時 : ウィキペディア日本語版
平随時[たいら の よりとき]

平 随時(たいら の よりとき)は、平安時代公卿
== 官位歴 ==
以下、公卿補任に拠る。
*延喜17年正月29日(917年2月23日) 美濃権大掾。(内堅頭労)。
*延喜18年正月(918年-月-日) 治部少丞。(内堅別当)。
*延喜21年正月(921年-月-日) 式部少丞
*延喜23年正月(923年-月-日) 式部大丞
*延長2年
 *正月7日(924年2月14日) 従五位下。(宇多院御給。朔宮代)。
 *2月1日(924年3月8日) 遠見守
*延長7年
 *正月7日(929年2月19日) 従五位上。(治国)。
 *正月29日(929年3月13日) 備中介
*承平4年正月29日(934年2月15日) 美濃権守
*承平8年正月(938年-月-日) 防鴨河使
*天慶元年12月14日(939年1月7日) 左衛門権佐
*天慶2年
 *正月7日(939年1月29日) 正五位下
 *正月16日(939年2月7日) 次侍従
 *2月1日(939年2月22日) 兼丹波守
*天慶5年
 *4月25日(942年6月11日) 従四位下。(権佐労)。
 *12月(943年-月-日) 停権佐。
*天慶6年正月22日(943年3月1日)〔或いは23日(943年3月2日)。〕 兼春宮権亮
*天慶8年10月14日(945年11月21日) 兼修理大夫。亮如元。
*天慶9年
 *4月21日(946年5月24日) 昇殿
 *4月26日(946年5月29日) 補蔵人頭
 *4月28日(946年5月31日) 正四位下。(前坊亮)。
 *7月17日(946年8月16日) 兼内蔵頭
*天暦2年正月30日(948年3月13日) 任参議。修理大夫如元。
*天暦3年正月24日(949年2月24日) 兼伊予守
*天暦4年
 *止伊予守。
 *正月20日(950年2月9日) 兼太宰大弐。止修理大夫。
*天暦7年12月18日(954年1月25日) 於任所卒去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平随時」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.