翻訳と辞書
Words near each other
・ 平塚空襲
・ 平塚競技場
・ 平塚競輪場
・ 平塚簡易裁判所
・ 平塚総合体育館
・ 平塚裕子
・ 平塚警察署
・ 平塚農業高校
・ 平塚農業高等学校
・ 平塚農業高等学校初声分校
平塚運一
・ 平塚郵便局
・ 平塚郷
・ 平塚雷鳥
・ 平塚駅
・ 平塩寺
・ 平塩熊野神社
・ 平壌
・ 平壌-元山観光道路
・ 平壌-開城高速道路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平塚運一 : ミニ英和和英辞書
平塚運一[ひらつか うんいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [うん]
 【名詞】 1. fortune 2. luck 
: [いち]
  1. (num) one 

平塚運一 : ウィキペディア日本語版
平塚運一[ひらつか うんいち]
平塚 運一(ひらつか うんいち、1895年11月17日 - 1997年11月18日)は、島根県出身の版画家
== 経歴 ==
1895年(明治28年)11月17日、島根県八束郡津田村(現松江市)に生まれた。島根県立松江商業学校に入学したが、1913年(大正2年)に中途退学し、松江市役所に勤務。石井柏亭の洋画講習会がきっかけとなり、1915年(大正4年)に上京してデッサンに励み、さらに版画技術を会得〔平塚運一氏が死去 松江市名誉市民 創作版画生みの親 Webさんいん、1997年11月19日〕。1916年(大正5年)には、二科展に版画作品が入選し、日本美術院展には油彩作品と水彩画作品が入選した。1917年(大正6年)に帰郷して結婚し、公立小学校の図画教員となった〔。
1927年(昭和2年)から棟方志功らを指導し、1928年(昭和3年)には棟方や畦地梅太郎とともに雑誌『版』を創刊。1930年(昭和5年)には国画会の会員となった。1935年(昭和10年)には東京美術学校の版画教室開設にともなって教壇に立ち、1941年(昭和16年)からは日本女子高等学院や公立中学校でも教えた。1946年(昭和21年)には山根幹人(映画監督)らの協力を得て松江美術工芸研究所を開設した。1962年(昭和37年)には渡米して、活動拠点をワシントンDCに移し、アメリカ各地で個展を開くとともに版画の普及に努めた〔。日本国内においても地方での版画普及活動に熱心であり、棟方、畦地、菊地隆知北岡文雄など日本を代表する版画家を育てた。
1977年(昭和52年)には勲三等瑞宝章を受け、1989年(平成元年)には松江市名誉市民に推挙された〔。長野県内の版画普及に携わった功績を称えられ、1991年には須坂市に須坂版画美術館・平塚運一版画美術館が開館した〔ごあいさつ 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館〕。1997年(平成9年)11月18日、102歳で逝去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平塚運一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.