翻訳と辞書
Words near each other
・ 平均場
・ 平均場理論
・ 平均場近似
・ 平均太陽
・ 平均太陽日
・ 平均太陽時
・ 平均寿命
・ 平均平方
・ 平均待時間
・ 平均律
平均律クラヴィーア曲集
・ 平均復旧時間
・ 平均循環時間
・ 平均情報量
・ 平均成長
・ 平均成長量
・ 平均振幅
・ 平均接線
・ 平均故障間隔
・ 平均時


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平均律クラヴィーア曲集 : ミニ英和和英辞書
平均律クラヴィーア曲集[へいきんりつくらヴぃーあきょくしゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平均 : [へいきん]
  1. (n,vs) equilibrium 2. balance 3. average 4. mean 
平均律 : [へいきんりつ]
 【名詞】 1. temperament (music) 2. equal (or even) temperament
: [りつ]
 (n) commandments
ラヴ : [らヴ]
 【名詞】 1. love 2. (n) love
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [しゅう]
 【名詞】 1. collection 

平均律クラヴィーア曲集 : ウィキペディア日本語版
平均律クラヴィーア曲集[へいきんりつくらヴぃーあきょくしゅう]

平均律クラヴィーア曲集(へいきんりつクラヴィーアきょくしゅう、原題〔新高ドイツ語正書(現代ドイツ語表記)では〕)は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲した鍵盤楽器〔(クラヴィーア)とは当時のドイツ語表記であり、20世紀の新高ドイツ語正書法ではと表記し一般にはピアノを意味する。しかしバッハの時代にはまだピアノは普及しておらず、当時はチェンバロクラヴィコード、ときとしてオルガンも含めた鍵盤楽器全般を意味した。〕のための作品集。1巻と2巻があり、それぞれ24の全ての調による前奏曲フーガで構成されている。第1巻 (BWV846〜869) は1722年、第2巻 (BWV870〜893) は1742年に完成した。
原題の"wohltemperiert(e)"とは、鍵盤楽器があらゆる調で演奏可能となるよう「良く調整された(well-tempered)」という意味であると考えられ、必ずしも平均律を意味するわけではないが、和訳は「平均律」が広く用いられている〔かつては、バッハによる原題の「良く調整された」とは、平均律に他ならないと考えられていたので、「平均律」との意訳は特に問題とされなかった。〕。
== 概要 ==
バッハは第1巻の自筆譜表紙に次のように記した:
指導を求めて止まぬ音楽青年の利用と実用のため、又同様に既に今迄この研究を行ってきた人々に特別な娯楽として役立つために(徳永隆男訳)

第2巻には「24の前奏曲とフーガ」とだけ記した。
現代においてもピアノ演奏を学ぶものにとって最も重要な曲集の一つである。ハンス・フォン・ビューローは、この曲集とルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンピアノソナタを、それぞれ、音楽の旧約聖書新約聖書と呼び、賛賞した。
鍵盤楽器で調律を変更せずに、あらゆる調で演奏可能な調律法は、平均律の他にもヴェルクマイスターによる調律法 (:en:Werckmeister_temperament) など、当時は様々な方法が提唱されていた。バッハが意図した調律法については諸説あるが〔:en:Well-Tempered Clavier#Intended tuningを参照〕、近年では平均律クラヴィーア曲集第1巻自筆譜表紙にある手書きのループなどから、バッハの調律に対する指示を読み取ろうとする試みもなされている〔野村満男「バッハ音律解読史とLehman律(その1)」『日本音楽表現学会 ニューズレター』2006年度第2号(pdf )及び「バッハ音律解読史とLehman律(その2)」『日本音楽表現学会 ニューズレター』2006年度第3号(pdf )を参照。〕。
バッハ以前にも何人かの作曲家が多くの長短調を駆使した作曲を試みている。中でもヨハン・カスパール・フェルディナント・フィッシャーの「アリアドネ・ムジカ」は、20の調による前奏曲とフーガを含んでおり、バッハがこれを参考にしたとの説もある。
フレデリック・ショパンの「24の前奏曲」や、ショスタコーヴィチの「24の前奏曲とフーガ」は、このバッハの曲集に触発されたものである。
第2巻の『前奏曲とフーガ ハ長調 BWV870』のグレン・グールドによる演奏の録音は、人類を代表する文化的作品の一つとして、ボイジャーのゴールデンレコードに収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平均律クラヴィーア曲集」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.