翻訳と辞書
Words near each other
・ 平上去入
・ 平下斐雄
・ 平下晃司
・ 平中
・ 平中克幸
・ 平中央公園
・ 平中学校
・ 平中悠一
・ 平中物語
・ 平中秀子
平中興
・ 平丸村
・ 平久保のシイ
・ 平久保半島
・ 平久江祐司
・ 平久里川
・ 平之町
・ 平之荘神社
・ 平之馬場町
・ 平事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平中興 : ミニ英和和英辞書
平中興[たいら, ひら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中興 : [ちゅうこう]
  1. (n,vs) restoration 2. revival 3. resurgence
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 

平中興 : ウィキペディア日本語版
平中興[たいら, ひら]
平 中興(たいら の なかき、生年不詳 - 延長8年(930年))は、平安時代前期の貴族歌人桓武平氏高棟王流、右大弁平季長の長男。神祇伯忠望王の養子。官位従五位上左衛門権佐
== 経歴 ==
昌泰元年(898年) 醍醐天皇の六位蔵人となる。昌泰3年(900年)養父・忠望王の譲りにより文章生に補せられ、少内記次いで大内記に任ぜられる。
延喜4年(904年従五位下遠江守に叙任されると、延喜10年(910年讃岐守、延喜15年(915年近江守と地方官を歴任し、同年には治国の功労により従五位上に昇叙されている。延喜19年(919年左衛門権佐に任ぜられ京官に復すが、延喜22年(922年美濃権守として再び地方官に転じた。
延長8年(930年卒去〔『勅撰作者部類』〕。
勅撰歌人として、『古今和歌集』『後撰和歌集』に2首づつ、計4首の和歌作品が採録されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平中興」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.