翻訳と辞書
Words near each other
・ 巫女の予言
・ 巫女の予言短篇
・ 巫女の予言短編
・ 巫女みこナース
・ 巫女みこナース・愛のテーマ
・ 巫女伝説
・ 巫女喫茶
・ 巫女姉妹
・ 巫女寄せ
・ 巫女巫女ナース
巫女爺人形操り
・ 巫女神楽
・ 巫女舞
・ 巫女舞 〜ただ一つの願い〜
・ 巫女舞 〜永遠の想い〜
・ 巫女舞 ~ただ一つの願い~
・ 巫女萌え
・ 巫女衣装
・ 巫女装束
・ 巫子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

巫女爺人形操り : ミニ英和和英辞書
巫女爺人形操り[みこじいにんぎょうあやつり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かんなぎ, ふ]
 【名詞】 1. medium 2. diviner 3. shrine maiden
巫女 : [みこ]
 【名詞】 1. (1) shrine maiden 2. virgin consecrated to a deity 3. (2) medium 4. sorceress
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
: [じじい]
 【名詞】 1. (uk) grandfather 2. old man
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人形 : [にんぎょう]
 【名詞】 1. doll 2. puppet 3. figure 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
: [みさお]
 【名詞】 1. chastity 2. fidelity 3. honour 4. honor 5. faith 
操り : [あやつり]
 【名詞】 1. manipulation 2. puppet

巫女爺人形操り : ウィキペディア日本語版
巫女爺人形操り[みこじいにんぎょうあやつり]
巫女爺人形操り(みこじいにんぎょうあやつり)は、新潟県小千谷市、同県長岡市小国地区および越路地区に伝わる民俗芸能。新潟県指定無形民俗文化財に指定されている。
小千谷市、長岡市小国地区、越路地区の11地区に伝わる。各地区で若干違いがある。「ジサ」と呼ばれる翁と、「アネサ」と呼ばれる巫女姿の女性の人形が乗せた屋台で披露する。屋台の下で人形を操ったり、演奏をしたりする。また、舞台で披露する地区もある。
名称は、「巫女爺(メッコンジサ)」や「巫女爺踊り(ミコジオドリ)」とも言われる。

==会場・開催日==

*長岡市太郎丸 新浮海神社
 *開催日 4月(巫女爺踊り)
*小千谷市平成町・本町
 *開催日 7月13日~15日(二荒神社祭礼)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「巫女爺人形操り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.