翻訳と辞書
Words near each other
・ 川口マーン惠美
・ 川口リリア
・ 川口ヱリサ
・ 川口一晃
・ 川口一郎
・ 川口丈文
・ 川口三郎
・ 川口中央IC
・ 川口中央インターチェンジ
・ 川口中学校
川口久雄
・ 川口亘太
・ 川口亮
・ 川口佐枝子
・ 川口信用金庫
・ 川口信男
・ 川口信金
・ 川口健一
・ 川口健次
・ 川口元郷駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川口久雄 : ミニ英和和英辞書
川口久雄[かわぐち ひさお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
川口 : [かわぐち]
 【名詞】 1. mouth of river 2. estuary 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

川口久雄 : ウィキペディア日本語版
川口久雄[かわぐち ひさお]
川口 久雄(かわぐち ひさお、1910年12月14日 - 1993年5月4日)は、国文学者比較文学者。
1937年、東京文理科大学国文科卒。金沢大学法文学部教授を務めた。文学博士。平安朝漢文学を専攻としたが、漢文学そのものから、西域にまで関心が広がり、ロシヤ、英国などにおける日本文学の受容に及んで、比較文学の領域に踏み込んだ。『西域の虎』は、和漢比較文学の名著として知られる。また没後、敦煌に関する著作が数多く刊行された。また新発見の『古本説話集』もいち早く紹介した。知識は博大で、西洋文芸にも通じていた。1961年中日文化賞受賞。
==著書==

*平安朝日本漢文学史の研究(上下) 明治書院, 1959-1961
*大江匡房 吉川弘文館〈人物叢書〉, 1968 のち新装版
*西域の虎 平安朝比較文学論集 吉川弘文館, 1974
*花の宴 日本比較文学論集 吉川弘文館, 1980
*絵解きの世界 敦煌からの影 明治書院, 1981
*平安朝の漢文学 吉川弘文館, 1981
*漱石世界と草枕絵 岩波書店, 1987
*日本列島の原風景1.山岳まんだらの世界 名著出版, 1987
*日本列島の原風景2.風土と美意識の系譜 名著出版, 1989
*源氏物語への道 物語文学の世界 吉川弘文館, 1991
*平安朝漢文学の開花 詩人空海と道真 吉川弘文館, 1991
*敦煌よりの風1.敦煌と日本文学 明治書院, 1999
*同2.敦煌と日本の説話 明治書院, 1999
*同3・4.敦煌の仏教物語(上下) 明治書院, 1999
*同5.敦煌の風雅と洞窟 明治書院, 2000
*同6.敦煌に行き交う人々 明治書院, 2001

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川口久雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.