翻訳と辞書
Words near each other
・ 岸良
・ 岸良七之丞
・ 岸良俊之丞
・ 岸良俊介
・ 岸良兼養
・ 岸良昌
・ 岸虎次郎
・ 岸裕子
・ 岸見一郎
・ 岸見東映
岸見館
・ 岸記念体育会館
・ 岸記念体育館
・ 岸誠
・ 岸誠二
・ 岸谷 (横浜市)
・ 岸谷五朗
・ 岸谷五朗の東京RADIO CLUB
・ 岸谷五朗の東京レディオクラブ
・ 岸谷香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岸見館 : ミニ英和和英辞書
岸見館[きしみかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きし]
 【名詞】 1. bank 2. coast 3. shore 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

岸見館 : ウィキペディア日本語版
岸見館[きしみかん]

岸見館(きしみかん)は、かつて存在した日本の映画館である〔年鑑, p.472.〕〔総覧, p.678.〕〔総覧, p.282.〕〔総覧, p.584.〕〔昭和7年の映画館 大阪府下 31館 、中原行夫の部屋(原典『キネマ旬報』1932年1月1日号)、2014年1月20日閲覧。〕〔年鑑, p.10-109.〕〔年鑑, p.472.〕〔総覧, p.100.〕〔総覧, p.107.〕〔総覧, p.117.〕〔便覧, p.180.〕〔便覧, p.182.〕〔便覧, p.177.〕〔便覧, p.170.〕。正確な年代は不明であるが寺田紡績工廠(現在のテラボウ)が大阪府泉南郡麻生郷村大字津田(現在の同府貝塚市津田南町)で紡績業を開始した1912年(大正元年)前後〔、2014年1月20日閲覧。〕の時期以降には、同工場至近の津田川を隔てた北側(現在の津田北町)の岸見橋付近に開館している〔貝塚市, p.66.〕。同地域が貝塚町に併合される1931年(昭和6年)前後には他館と競合し始め〔〔、第二次世界大戦以降、1959年(昭和34年)には新興映画会社の東映と契約、岸見東映(きしみとうえい)と改称した〔〔〔。改称3年後の1962年(昭和37年)には閉館した〔〔。同市内最古の映画館であった〔〔〔〔。
== 沿革 ==

* 1910年代 - 岸見館として開館〔
* 1959年 - 岸見東映と改称〔〔〔
* 1962年 - 閉館〔〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岸見館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.