翻訳と辞書
Words near each other
・ 岸和田日劇
・ 岸和田日活
・ 岸和田日活劇場
・ 岸和田本線料金所
・ 岸和田村
・ 岸和田東宝
・ 岸和田東宝セントラル劇場
・ 岸和田東宝劇場
・ 岸和田東宝映劇
・ 岸和田東宝映画劇場
岸和田東映
・ 岸和田東映劇場
・ 岸和田東洋劇場
・ 岸和田浜町
・ 岸和田港
・ 岸和田漁港
・ 岸和田玲央
・ 岸和田町
・ 岸和田盈進会病院
・ 岸和田県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岸和田東映 : ミニ英和和英辞書
岸和田東映[きしわだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きし]
 【名詞】 1. bank 2. coast 3. shore 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 

岸和田東映 ( リダイレクト:岸和田東映劇場 ) : ウィキペディア日本語版
岸和田東映劇場[きしわだとうえいげきじょう]

岸和田東映劇場(きしわだとうえいげきじょう)は、かつて存在した日本の映画館である〔年鑑, p.173.〕〔年鑑, p.389.〕〔総覧, p.115-116.〕〔総覧, p.117.〕〔便覧, p.158.〕〔便覧, p.180.〕〔便覧, p.175.〕〔便覧, p.168.〕〔便覧, p.159-160.〕〔便覧, p.118.〕〔便覧, p.132.〕〔便覧, p.119.〕〔便覧, p.113.〕〔便覧, p.112-113.〕〔名簿, p.112.〕〔名簿, p.110.〕〔名簿, p.110.〕〔名簿, p.110.〕〔名簿, p.110.〕。1935年(昭和10年)1月、山村劇場(やまむらげきじょう)として大阪府岸和田市北町に開館した〔〔〔〔。第二次世界大戦後はいち早く復興し、多くの日本映画・輸入映画(洋画)を上映した〔〔〔。1957年(昭和32年)には「岸和田東映劇場」と改称、東映の契約封切館となる〔。1978年(昭和52年)には東映の準直営館になったが〔〔、山村劇場に返還されて1982年(昭和57年)に閉館した〔〔。同府貝塚市山村座(のちの貝塚東映)の姉妹館である〔。
== 沿革 ==

* 1935年1月 - 山村劇場として開館〔〔〔〔
* 1957年 - 岸和田東映劇場と改称〔(1960年前後、一時的に山村劇場に戻る〔〔)
* 1978年 - 東映が準直営化〔〔
* 1982年 - 閉館〔〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岸和田東映劇場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.