翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩手県防災航空隊
・ 岩手県青少年会館ユースホステル
・ 岩手県靖国神社訴訟
・ 岩手県高度救命救急センター
・ 岩手県高等学校の廃校一覧
・ 岩手県高等学校一覧
・ 岩手石
・ 岩手石橋駅
・ 岩手社会保険事務局
・ 岩手競馬
岩手縄美
・ 岩手缶詰
・ 岩手自動車学校
・ 岩手船越駅
・ 岩手藤左衛門
・ 岩手蛍
・ 岩手西濃運輸
・ 岩手観光バス
・ 岩手警察署
・ 岩手軽便鉄道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩手縄美 : ミニ英和和英辞書
岩手縄美[いわて つなよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [なわ]
 【名詞】 1. rope 2. hemp 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 

岩手縄美 : ウィキペディア日本語版
岩手縄美[いわて つなよし]

岩手 縄美(いわて つなよし/つなみつ)は、戦国時代武将武田氏の一族。武田信玄の大叔父に当たる。「縄美」の読みは「つなみつ」である可能性が指摘される。
== 生涯 ==
武田信昌の四男〔。甲斐国山梨郡岩手を所領としたため、岩手を称した〔。永正2年(1505年)に父が、永正4年(1507年)に長兄・信縄が相次いで死去し、甥(信縄の嫡男)の武田信虎が武田家当主になると、次兄・油川信恵と共に信虎に対して叛旗を翻した〔。
「三浦家文書」には年実生11月14日付「縄満」発給過所があり、高貴な人物の用いる方形朱印が捺されていることから、縄美発給の文書であるとも考えられている。
『高白斎記』によれば、永正5年(1508年)10月4日の勝山合戦で信虎に大敗し、信恵やその一族と共に戦死した〔 柴辻俊六 編『武田信虎のすべて』新人物往来社、2007年、p.52〕〔〔 柴辻俊六 編『武田信虎のすべて』新人物往来社、2007年、p.204〕。『一蓮寺過去帳』によれば、法名は「来阿弥陀仏」。『平塩寺過去帳』では「同四郎道端」と記している。これにより、信縄の時代から続いていた武田家の家督相続問題は終焉し、信虎の当主の地位が確立した(『勝山記』『一蓮寺過去帳』)。
岩手家自体は存続を許され、家督は遺児の信盛が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩手縄美」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.