翻訳と辞書
Words near each other
・ 山本耀司
・ 山本老事件
・ 山本老迂斎
・ 山本耕一
・ 山本耕一 (アナウンサー)
・ 山本耕一 (俳優)
・ 山本耕史
・ 山本耕史“スイートJAM”
・ 山本耕平
・ 山本耕平 (哲学者)
山本聖子
・ 山本聖途
・ 山本聡
・ 山本聡哉
・ 山本肇
・ 山本肇 (NHK)
・ 山本肇 (新潟テレビ21)
・ 山本能楽堂
・ 山本脩斗
・ 山本舜勝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山本聖子 : ミニ英和和英辞書
山本聖子[やまもと せいこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

山本聖子 : ウィキペディア日本語版
山本聖子[やまもと せいこ]

山本 聖子(やまもと せいこ、1980年8月22日 - )は、日本の女子レスリング選手兼指導者。神奈川県川崎市出身。血液型B型。身長165cm。兄は総合格闘家山本"KID"徳郁ハンドボール日本代表の永島英明は元夫であり間には男児が、またプロ野球選手ダルビッシュ有との間に男児がいる〔。
== 来歴 ==

* トキワ松学園高等学校日本大学通信教育部商学部卒業後、ジャパンビバレッジに入社。
* 父は日本体育大学教授山本郁榮、姉美憂、兄徳郁の影響で5歳よりレスリングを始める。世界選手権では1999年に51kg級、2000年2001年には56kg級、そして2003年には59kg級を制覇し、3階級で4度の世界王者となった。現役当時は主に59kg級で活躍。
* 2004年アテネオリンピックでは女子レスリングが正式種目となった。しかし、世界選手権の7階級(48kg級、51kg級、55kg級、59kg級、63kg級、67kg級、72kg級)とは違い4階級(48kg級、55kg級、63kg級、72kg級)しか採用されなかった。オリンピック出場を目指しウェイトの軽い55kg級で出場するも、オリンピック第2次代表選考会を兼ねたジャパンクイーンズカップ決勝で55kg級の王者吉田沙保里に敗れ、48kg級の姉とともにオリンピック出場の夢は絶たれた。
* 2006年3月、大崎OSOL所属のハンドボール日本代表の永島英明と婚約。
* 2006年7月、結婚のため現役を引退し、ジャパンビバレッジを退社。姉・美憂がマネジメント契約をしていたスポーツビズの所属となった。
* 2007年、第1子(男児)を出産。
* 2009年1月、現役復帰することを発表。
* 2009年8月14日、3年ぶりの復帰戦となったポーランド・オープン女子59kg級に出場。4試合を勝ち抜き、優勝を果たした。
* 2013年3月24日、 グラップリング初挑戦となったADCC ASIA TRIAL 2013の女子60kg未満級で優勝を果たした〔駒沢 BoutReview 2013年3月24日〕。
* 2013年6月6日、アメリカ女子ナショナルチームのコーチに就任。同6月30日よりコロラドスプリングスに滞在し、シニア部門のアシスタントコーチ及びジュニア部門の監督として米国選手の指導に当たる。
* 2013年10月19日、ADCC Worlds 2013の女子60kg未満級で銅メダルを獲得した。
* 2014年9月22日、離婚したことを所属事務所が発表〔女子レスリング山本聖子が離婚 デイリースポーツ 2014年9月22日閲覧〕。
* 2014年11月18日 プロ野球選手ダルビッシュ有投手が山本と交際中であることを公表した〔ダルビッシュがレスリング山本聖子と交際 ツイッターで明らかに 産経新聞 2014年11月18日閲覧〕。2015年2月22日にダルビッシュのブログにて妊娠中であることを公表。入籍予定は未定とのこと。
* 2015年7月29日、第2子(男児)を出産。翌7月30日にダルビッシュのツイッターで出産を報告。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山本聖子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.