翻訳と辞書
Words near each other
・ 小野口村
・ 小野口町
・ 小野吉郎
・ 小野周
・ 小野和哉
・ 小野和子
・ 小野和子 (バドミントン選手)
・ 小野和子 (児童文学者)
・ 小野和子 (東洋史学者)
・ 小野和幸
小野和義
・ 小野員裕
・ 小野哲
・ 小野哲平
・ 小野啓
・ 小野善太郎
・ 小野善康
・ 小野善康 (法学者)
・ 小野善康 (経済学者)
・ 小野善生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小野和義 : ミニ英和和英辞書
小野和義[おの かずよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

小野和義 : ウィキペディア日本語版
小野和義[おの かずよし]

小野 和義(おの かずよし、1965年11月13日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手投手)、野球指導者。
== 来歴・人物 ==
創価高校時代は大型左腕投手として江夏二世の声があった。3年時に第65回全国高等学校野球選手権大会へ出場するも、東山高校に初戦で敗退。西東京大会では、準決勝で明大中野武田一浩に投げ勝った。
1983年ドラフト1位で3球団競合の末に近鉄バファローズへ入団。入団3年目のには前半戦だけで12勝を挙げ、同年のオールスターに出場した。以降は近鉄の先発投手陣の軸となり、には「10.19」の第1試合に先発している。
のシーズン終盤にを故障し、優勝決定時は出場選手登録を外れる〔1989年10月26日 日刊スポーツ2頁〕。同年の日本シリーズでは第4戦に先発登板して敗戦投手となり、シーズン終了後に肘の手術を受けた。は故障のためわずか3勝に終わったが、に12勝を挙げてカムバック賞を受賞〔パ・リーグ bluebook2011 〕。
しかし、は未勝利に終わる。オフには自由契約となり、西武ライオンズへ移籍(報道などでは、その年に就任した鈴木啓示監督と調整の方法を巡り対立したとされる)〔コーチの立花龍司も同様の理由で退団。(立花の著書より)』〕。
西武では貴重な先発左腕として復活するが、は未勝利に終わる。の開幕直後、金村義明との交換トレードで中日ドラゴンズに移籍するが、前年に続き未勝利に終わる。同年引退。
引退後はからまでは古巣・近鉄の一軍投手コーチ, からまでは二軍投手コーチ、は再び一軍投手コーチを務めた。1998年とは2年連続チーム防御率リーグ最下位、2001年のチームは優勝したが、チーム防御率4.98は12球団ワーストを記録し翌年二軍投手コーチに配置転換になっている。からは新球団・東北楽天ゴールデンイーグルスの一軍投手コーチに就任したが、チーム防御率が5.67と12球団最下位に低迷。からは同球団の二軍投手コーチとなったが、9月22日に来季の契約を結ばないことが発表された〔楽天・小野投手コーチらが退団、スポーツニッポン2007年9月22日〕。からは西武の一軍投手コーチに就任。はリーグワーストサヨナラ負け14回記録するなど中継ぎ陣が低迷、救援防御率は4.15、5.31と2年連続でリーグ最下位。他のパ・リーグ5球団はいずれも400個代の四球数だったが、西武は両リーグ最多の550四球を献上しBクラスに終わった一因だった〔【プロ野球】コーチの真髄(2)〜西武・潮崎哲也「厳しい言葉で投手陣をあおる常勝王国の継承者」  スポーツナビ 2010年7月16日〕。は同球団の二軍投手コーチ、は再び一軍投手コーチになるも、同年11月7日に来季のコーチ契約を更新しないと発表された〔西武V逸で粛清 5コーチと契約せず  Sponichi Annex 2011年11月7日〕。からは、フロント入りし編成部プロ担当となる〔西武配置転換 小野前投手コーチが編成部プロ担当に  Sponichi Annex 2011年11月19日〕。
元西武の岡本真或は「話が長いのは西武の小野コーチ。マウンド上で次の打者はこう攻めろとか助言してくれるのだがなかなか話が終わらない。頼むからもうベンチへ戻ってくださいよ。」と思ったという〔 元中日、西武、楽天 04年最優秀中継ぎ投手 岡本真哉 スライダー放談 マウンド上での長話の小野コーチには参った - 日刊ゲンダイ2012年2月22日付〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小野和義」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.