翻訳と辞書
Words near each other
・ 寒冷ヘモグロビン(血色素)尿(症)
・ 寒冷ヘモグロビン尿
・ 寒冷不安定性
・ 寒冷中枢
・ 寒冷低気圧
・ 寒冷傷害
・ 寒冷凝集
・ 寒冷凝集反応
・ 寒冷凝集素
・ 寒冷利尿
寒冷前線
・ 寒冷化
・ 寒冷地
・ 寒冷地仕様
・ 寒冷帯
・ 寒冷抗体
・ 寒冷損傷
・ 寒冷昇圧試験
・ 寒冷昇圧試験(テスト)
・ 寒冷暴露


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寒冷前線 : ミニ英和和英辞書
寒冷前線[かんれいぜんせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
 【名詞】 1. midwinter 2. cold season 3. coldest days of the year
寒冷 : [かんれい]
  1. (adj-na,n) cold 2. coldness 3. chilliness 
: [れい]
 【名詞】 1. cold 2. cool

寒冷前線 : ウィキペディア日本語版
寒冷前線[かんれいぜんせん]
寒冷前線(かんれいぜんせん、cold front)は、冷たい気団が暖かい気団に向かって移動する際の接触面で発生する前線。冷たい気団が前進してくる最前線にできるのでこう呼ばれている。

== 特徴 ==
日本付近をはじめとした北半球では、温帯低気圧の発生初期には西側に存在し、だんだんと進行方向の前方に向かって反時計回りに動いてくる。低気圧の南側に来て、さらに東側にまで回ってきて北上していくと、低気圧の北東側にある寒気に近づいてくる。
寒冷前線は移動速度が速く、その前方にある温暖前線に次第に近づいていく。やがて重なると、閉塞前線となって2つの前線が結合する。ただ、閉塞前線ができるのははじめ低気圧に近い部分だけで、低気圧から遠い寒冷前線は移動距離が長いため遅れて近づいてくる。
寒気が暖気の下に入り込んで押し続けるため、比較的傾斜が急な境界面ができる。下側にある寒気は前線の移動に伴って移動するが、その上にある前線面に沿って暖気が寒気の上に押し上げられる。このとき、温度差と暖気が持っている豊富な水蒸気により、狭い範囲で強い対流が起きて、もくもくとした塔状のが発達しやすい。
寒冷前線の長さは一般的に数百km~2,000km程度である。上空から前線の雲域をみると、その幅は平均200km~500kmくらいと温暖前線より狭くなる。雲域の中の雨域はもっと狭く、幅は50~150km程度である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寒冷前線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.