翻訳と辞書
Words near each other
・ 家中駅
・ 家主
・ 家久駅
・ 家事
・ 家事・ライフ・バランス
・ 家事事件手続法
・ 家事使用人
・ 家事労働
・ 家事動線
・ 家事場の女王様
家事家電
・ 家事審判
・ 家事審判法
・ 家事手伝い
・ 家事見習
・ 家事見習い
・ 家人
・ 家什
・ 家付き
・ 家付きの娘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

家事家電 : ミニ英和和英辞書
家事家電[かじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
家事 : [かじ]
 【名詞】 1. housework 2. domestic chores 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
家電 : [かでん]
 【名詞】 1. consumer electronics 

家事家電 ( リダイレクト:白物家電 ) : ウィキペディア日本語版
白物家電[しろものかでん]
白物家電(しろものかでん)とは一般の生活に深く関係した家電製品の一般名称である。生活家電(せいかつかでん)や家事家電(かじかでん)ともいわれる。白物とは筐体の色が白かったことからだといわれる。
== 概要 ==
白物家電は主に、家庭内の家事の労力を減らしたり、あるいは生活に欠かせない家電製品のことである。日本では高度経済成長期より急速に普及が進み、ほぼ全ての一般家庭で普遍的に見られるものとなっている。
これに分類される家電製品は、炊飯器冷蔵庫といった炊事に利用される台所用家電製品や洗濯機を始めとして、1980年代よりは電子レンジエア・コンディショナーといった家電製品を含むようになっている。名前の由来は筐体(外装、外側。つまり見た目)の色が白かったことからだといわれる。この色は清潔感が演出しやすかったからとも言われているが、近年では必ずしも白い色をしているとは限らない。それどころか、白色がラインナップされていない機種も少なくない。
生活家電という場合には、更に掃除機照明器具、空調・冷暖房機器、健康・美容器具を含み、これらは電力で動いているため、停電のような給電トラブルが発生すると重大な影響を受ける。
商品的には、開発競争が到達点に達して成熟期を迎えた機器が多いことから、日本国内でも日本国外からOEM生産で調達している電機メーカーは多い。これらは家電量販店でも常に一定の需要が見られ、安価な物から高価な製品まで様々な商品が並んでいるものの、コモディティ化の問題もあって市場を維持するうまみはメーカーにとっても販売店にとっても薄い傾向がみられ、不振が続く製品の場合撤退するケースもある。
死に筋ではあるが根強い買い替え需要が存在するため、電器店でも定番の商品として店頭に並んでおり、また差別化戦略の上ではデザイン家電の投入や従来製品には見られない新材質・新機能、省エネルギー仕様といった、付加価値による市場の再開拓という可能性も残されている。
家電大手の一角を成すソニーも過去には白物家電の製造・販売を行っていたことがあり、1950年代頃と、「Sonett」のブランド名で1977年1987年電磁調理器、シェーバー、エアコンなどの一般家電を展開していた〔参照:『Sony Chronicle 2006』(ソニースタイル・ジャパン)〕が、売り上げが振るわず撤退した。また、グループ会社のソニーエナジー・テック(現・ソニーエナジー・デバイス)1990年代に他社共同企画で電子電動歯ブラシ「ハイジ」をソニーブランドで発売していたことがあった。
また、パナソニック(旧・松下電器産業)では、2008年6月まで「National(ナショナル)」ブランドを日本国内の白物家電のみに使用していた(日本国外向けはパナソニックに統一済み)が、パナソニックに社名変更した2008年10月1日以降は、日本国内の白物家電も「Panasonic(パナソニック)」ブランドで統一した。同年7月以降に発表された新製品は前倒しでパナソニックブランドの使用を開始している。社名変更後もパナソニック ドラマシアターでは引き続き白物家電のCMを優先して放送している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白物家電」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Major appliance 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.