翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮古神社
・ 宮古空港
・ 宮古空港ターミナル
・ 宮古箱石道路
・ 宮古簡易裁判所
・ 宮古線
・ 宮古群島
・ 宮古老木テレビ中継局
・ 宮古花輪テレビ中継局
・ 宮古芳香
宮古街道
・ 宮古西道路
・ 宮古語
・ 宮古諸島
・ 宮古警察署
・ 宮古路豊後掾
・ 宮古農民騒動
・ 宮古道路
・ 宮古郡
・ 宮古郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮古街道 : ミニ英和和英辞書
宮古街道[みやこかいどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road
街道 : [かいどう]
 【名詞】 1. highway 

宮古街道 : ウィキペディア日本語版
宮古街道[みやこかいどう]
宮古街道(みやこかいどう)は、岩手県盛岡市と同県宮古市を結ぶ街道。別称 閉伊街道(へいかいどう)
== 概要 ==
藩政時代、盛岡城下と、代官所のある閉伊郡宮古村や、盛岡藩の外港としての宮古湊のあった浦鍬ヶ崎村とを結ぶ盛岡藩領の脇街道。沿岸の海産物を内陸に運び、帰りの牛馬に米雑穀を積んで運ぶ「五十集の道」とも呼ばれる流通ルートでもあった。
当初は、盛岡城下から簗川、区界峠を越えて閉伊郡にはいり、閉伊川水系に沿って門馬、茂市を通り、宮古に至る(南部領道程記 正保4年(1647年)) 街道であり、
起伏の多い山道が街道として使われ、道筋が幾重にも拓かれ、時代によって付け替えや改修が繰り返され、次第に閉伊川川沿いのルートとなっていった。


宝暦5年(1755年)頃から牧庵鞭牛和尚によって、平津戸~蟇目間が改修整備され、文政6年(1823年)には五戸の豪商藤田武兵衛によって新道が開削改修した。

文化年間1804-1817年)以降は異国船への海岸防備のため改修工事が行われている。
明治4年(1871年岩手県令島惟精により、道路幅を7.3mに拡張して県道に編入にした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮古街道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.