翻訳と辞書
Words near each other
・ 宝蓮燈
・ 宝蓮院
・ 宝蔵
・ 宝蔵寺
・ 宝蔵寺 (亀山市)
・ 宝蔵寺 (刈羽村)
・ 宝蔵寺 (古河市)
・ 宝蔵寺 (宇都宮市)
・ 宝蔵寺沼
・ 宝蔵寺沼ムジナモ自生地
宝蔵庵塔心礎
・ 宝蔵王
・ 宝蔵神社
・ 宝蔵院
・ 宝蔵院流
・ 宝蔵院流中村派
・ 宝蔵院流槍術
・ 宝蔵院流高田派
・ 宝蔵院胤栄
・ 宝蔵院覚禅房胤栄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宝蔵庵塔心礎 : ミニ英和和英辞書
宝蔵庵塔心礎[ほうぞうあんとうしんそ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
宝蔵 : [ほうぞう]
 【名詞】 1. treasure house 2. treasury
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [いおり]
 【名詞】 1. hermitage 2. retreat 
: [とう]
  1. (n,n-suf) tower 2. pagoda 
: [こころ, しん]
 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow 
: [いしずえ]
 【名詞】 1. foundation stone 2. cornerstone 

宝蔵庵塔心礎 : ウィキペディア日本語版
宝蔵庵塔心礎[ほうぞうあんとうしんそ]

宝蔵庵塔心礎(ほうぞうあんとうしんそ)とは、岐阜県各務原市鵜沼大安寺町にある室町時代に造られた古代寺院宝蔵庵の塔心礎。
市指定文化財(昭和42年2月)。
宝蔵庵は室町時代初めの記録によると濃州鵜沼庄に所在した揖斐郡谷汲村横蔵寺の末寺である。
現在、礎石は大安寺(各務原)に所在するが、この地より北東約500mの丘陵から移されたもので、その地が宝蔵庵の跡とされている。
== 概要 ==

* 大きさ:不明
* 舎利孔径:不明

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宝蔵庵塔心礎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.