翻訳と辞書
Words near each other
・ 宜野湾市立博物館
・ 宜野湾市立宜野湾中学校
・ 宜野湾市立普天間第二小学校
・ 宜野湾市立野球場
・ 宜野湾御殿
・ 宜野湾御殿の墓
・ 宜野湾朝祥
・ 宜野湾朝陽
・ 宜野湾海浜公園
・ 宜野湾王子朝祥
宜野湾王子朝陽
・ 宜野湾警察署
・ 宜野湾郵便局
・ 宜野湾高校
・ 宜野湾高等学校
・ 宜陽
・ 宜陽殿
・ 宜陽県
・ 宜黄
・ 宜黄県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宜野湾王子朝陽 : ミニ英和和英辞書
宜野湾王子朝陽[よう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [わん]
  1. (n,n-suf) bay 2. gulf 3. inlet 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王子 : [おうじ]
 【名詞】 1. prince 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1

宜野湾王子朝陽 ( リダイレクト:宜野湾朝祥 ) : ウィキペディア日本語版
宜野湾朝祥[ぎのわん ちょうしょう]

宜野湾 朝祥(ぎのわん ちょうしょう、乾隆30年6月2日1765年7月19日) - 道光7年9月16日1827年11月5日))は、琉球王国第二尚氏王統摂政沖縄三十六歌仙の一人。
== 概要 ==
尚維衡・浦添王子朝満を元祖とする向氏小禄御殿の十世で、唐名は尚容、童名を真三良金という。はじめ名乗りは「朝陽」であったが、のち「朝祥」に改める。
役職としては主に御系図奉行や大与奉行を歴任しているが、1790年には徳川家斉江戸幕府第11代将軍就任を祝う慶賀使節の正使に任命され、いわゆる江戸上りの使者として江戸城で家斉に謁見している。この江戸上りの帰路、静岡の清見寺を訪れて尚宏・具志頭王子朝盛の墓所(石塔)の改築もしており、そのさい同寺に献じた扁額や塗椀は現在にも伝わっている。
実父は尚穆王であるが、小禄御殿九世の向廷尉・具志頭按司朝憲に男子が無かったため、その嗣子となり小禄御殿を継いだ。自身にも子が無く、一時期(1801年1803年)、尚灝・具志頭王子朝相(のちの尚灝王)を嗣子として迎え入れるが、尚温王、尚成王が薨じると尚灝が王位に推され、父子の縁を解消した。小禄御殿の嗣子となったとはいえ、王家との繋がりは強く、新年や毎年の祭礼、生年祝いの際には国王をはじめ王妃からも祝いの品を賜っている。亡くなったときには、わずかな期間であったとはいえ父子の礼をとっていたことからの好誼であろう、葬儀に際して尚灝王は米三石と青銅六百貫文を特賜している。
歌をよくし、沖縄三十六歌仙の一人として数えあげられ、『沖縄集』には立春と題し、

が収められている。琉歌は「世世に沙汰される 天の羽衣の名や いつも朽たぬ 松に残て」など計三十二首が『琉歌全集』に収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宜野湾朝祥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.