翻訳と辞書
Words near each other
・ 女権拡張
・ 女権拡張論者
・ 女権拡張運動家
・ 女権論者
・ 女権運動
・ 女橋
・ 女歌舞伎
・ 女殺し
・ 女殺し屋 花笠お竜
・ 女殺し油地獄
女殺油地獄
・ 女気
・ 女気なし
・ 女池
・ 女池 (新潟市)
・ 女池さゆり
・ 女池インターチェンジ
・ 女池充
・ 女池村
・ 女沼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

女殺油地獄 : ミニ英和和英辞書
女殺油地獄[おんなころし あぶらのじごく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
: [さつ]
 【名詞】 1. kill 2. murder 3. butcher 4. slice off 5. split 6. diminish 7. reduce 8. spoil 
: [あぶら]
 【名詞】 1. oil 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地獄 : [じごく]
 【名詞】 1. hell 

女殺油地獄 : ウィキペディア日本語版
女殺油地獄[おんなころし あぶらのじごく]

女殺油地獄』(おんなころし あぶらのじごく)は、近松門左衛門作の人形浄瑠璃世話物。三段。
享保6年(1721年)に人形浄瑠璃で初演。人気の近松作品と言うことで歌舞伎でも上演されたが、当時の評判は芳しくなく、上演が途絶えていた。ちなみに、実在の事件を翻案したというのが定説だが、その事件自体の全容は未詳である。
明治になってから坪内逍遙の「近松研究会」で取り上げられ、明治42年(1909年)に歌舞伎で再演され大絶賛された。文楽(人形浄瑠璃)での復活はそれから更に年月を経た昭和27年(1947年)であった。
近年では歌舞伎、文楽の他に、映画化やテレビドラマ化もされており、「おんなごろし あぶらのじごく」と発音されることが多い。
*上段:「徳庵寺堤」
*中段:「河内屋内」
*下段:「豊島屋油店」「同逮夜」
== あらすじ ==
大阪天満の油屋、河内屋徳兵衛は番頭あがりで遠慮がちであった。それを良いことに、義理の息子である与兵衛は増長し、店の有り金を持出しては新町の遊女に入れあげる放蕩者であった。
母親のお沢と徳兵衛は懲らしめのために与兵衛を勘当したものの、小遣い銭に事欠いては不憫であるとして、同じ町内の油屋、豊島屋の女房お吉の手から密かに銭を与えていた。
それでも遊ぶ金に困った与兵衛は、金貸し綿屋小兵衛から義父の偽判を用いて一貫匁の金を借り受ける。借金を返すあてなど持っていない与兵衛は、日限に責められてお吉に急場を逃れるための無心をするが断られる。二進も三進も行かなくなった与兵衛はついにお吉を惨殺。店の掛け金をうばう。
何食わぬ顔でお吉の三十五日の供養に列席していた与兵衛だが、天井でネズミが暴れ、殺しの現場で与兵衛がお吉の血潮を拭った古証文を落とす。それには動かぬ証拠として与兵衛の署名があり、悪事が露見した与兵衛は直ちに召し取られた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「女殺油地獄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.