翻訳と辞書
Words near each other
・ 天然温泉アロマ
・ 天然港
・ 天然湖沼
・ 天然源泉の宿 ことゆう
・ 天然濃縮!!オレンジ戦機
・ 天然災害停止弁公及上課作業弁法
・ 天然物
・ 天然物化学
・ 天然物有機化学
・ 天然王子の宝石箱
天然理心流
・ 天然理心流剣術
・ 天然甘味料
・ 天然生林
・ 天然生活
・ 天然痘
・ 天然痘ウイルス
・ 天然皮革
・ 天然真珠
・ 天然着色


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天然理心流 : ミニ英和和英辞書
天然理心流[てんねんりしんりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天然 : [てんねん]
 【名詞】 1. nature 2. spontaneity 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [こころ, しん]
 【名詞】 1. core 2. heart 3. wick 4. marrow 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

天然理心流 : ウィキペディア日本語版
天然理心流[てんねんりしんりゅう]

天然理心流(てんねんりしんりゅう)とは、日本古武道流派剣術居合術小具足術小太刀術)を含み、その他柔術棒術(棍法と称する)も伝えた総合武術である。
== 概要 ==
江戸時代後期の剣客近藤内蔵之助寛政年間(1789年 - 1801年)頃に創始した流派で、古武道としては比較的新しい。
剣術居合は鹿島神道流(鹿島新当流)、柔術小具足術棒術竹内流の系統である。門弟は剣術、柔術を別に学ぶ事が出来たようである。(つまり、剣術のみの皆伝、柔術のみの皆伝などもあったという事である)。棍法では、棒、半棒、中段の三種類の長さのを使った。なお、二代近藤三助や三代増田蔵六の出した伝書の表書きが『天然理心流棍法』になっているが、伝書の中では『棒』『半棒』と書かれており、棒、半棒、中段の技術を総称して棍法と呼んだようである。また棍法ではなく天然理心流棒術として伝えた系統もある。
技量に応じて入門から切紙目録、中極意目録、免許、指南免許、印可と進み、指南免許を得ると独立し門人を集め道場を開く事が出来た。但し指導自体は免許等を得た時点で行われていたようである。
幕末期に近藤家四代目(試衛館)の近藤勇新選組を結成した事で知名度を上げた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天然理心流」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.