翻訳と辞書
Words near each other
・ 大阪府道735号
・ 大阪府道735号長尾八幡線
・ 大阪府道736号
・ 大阪府道736号交野久御山線
・ 大阪府道751号
・ 大阪府道751号木ノ本岬線
・ 大阪府道79号
・ 大阪府道79号伏見柳谷高槻線
・ 大阪府道7号
・ 大阪府道7号枚方大和郡山線
大阪府道801号
・ 大阪府道801号大阪吹田自転車道線
・ 大阪府道802号
・ 大阪府道802号八尾河内長野自転車道線
・ 大阪府道803号
・ 大阪府道803号旭西淀川自転車道線
・ 大阪府道804号
・ 大阪府道804号北河内自転車道線
・ 大阪府道8号
・ 大阪府道8号大阪生駒線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大阪府道801号 : ミニ英和和英辞書
大阪府道801号[おおさかふ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大阪府 : [おおさかふ]
 (n) Osaka (Oosaka) (metropolitan area)
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

大阪府道801号 ( リダイレクト:大阪府道801号大阪吹田自転車道線 ) : ウィキペディア日本語版
大阪府道801号大阪吹田自転車道線[おおさかふどう801ごう おおさかすいたじてんしゃどうせん]

大阪府道801号大阪吹田自転車道線(おおさかふどう801ごう おおさかすいたじてんしゃどうせん)は、大阪府大阪市北区から吹田市に至る、自転車歩行者専用の一般府道である。


== コースの概要 ==
北区の、国道25号大江橋南詰交差点(大阪市役所北側)付近をスタート。
中之島公園を通り天神橋を渡り南天満公園付近で旧淀川(大川)右岸を走る。川崎橋を渡って旧淀川(大川)左岸を走り、桜之宮公園、毛馬桜ノ宮公園を経て毛馬(毛馬閘門、毛馬排水機場)へ。
ここから淀川左岸の淀川河川敷公園・堤防を走り鳥飼大橋へ。
ここから中央環状線沿いを北上して万博記念公園に至る。
都島区大東町三丁目 (JRおおさか東線・城東貨物線淀川鉄橋・赤川鉄橋)付近で、なにわ自転車道(大阪府道803号旭西淀川自転車道線)と合流。
守口市大日町四丁目(中央環状線 鳥飼大橋南詰)付近で、北河内サイクルライン(大阪府道804号北河内自転車道線)と合流。また、大阪市都島区の川崎橋付近にある京阪本線をくぐる地下道のガードをくぐると、自転車・歩道者専用橋である大坂橋を経由して大阪城公園へ行くことが出来る(ただし、このガードは坂が急で自転車ではやや危険である。地元住民の自転車は頻繁にガードを通っているが、大阪市では自転車利用は200mほど京橋駅寄りにあるガードへ迂回するように求めている)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪府道801号大阪吹田自転車道線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.