翻訳と辞書
Words near each other
・ 大皆川町
・ 大皇后
・ 大皇器地祖神社
・ 大皿
・ 大盃
・ 大盆地
・ 大盗禅師
・ 大盗賊
・ 大盗賊 (テレビドラマ)
・ 大盛!ラジオ定食
大盛り
・ 大盛り 特盛り 「ゴゴモリ!!」
・ 大盛堂書店本店
・ 大盛寺
・ 大盛工業
・ 大監察
・ 大監物
・ 大盤
・ 大盤振る舞い
・ 大盤振舞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大盛り : ミニ英和和英辞書
大盛り[おおもり]
【名詞】 1. a large serving 
===========================
大盛り : [おおもり]
 【名詞】 1. a large serving 
盛り : [もり, さかり もり]
 【名詞】 1. helping 2. serving
大盛り ( リダイレクト:てんこ盛り ) : ウィキペディア日本語版
てんこ盛り[てんこもり]

てんこ盛り天こ盛り、てんこもり)とは、食器などに食べ物をうず高く(盛り上がって高く)盛ること。また、その様子、その盛ったもの。山盛りてこもりと同義。転じて(よくプラスイメージの)ものが豊富にある様子を「〜がてんこ盛り」と言ったりする。食べ物を普通より多く盛ることは大盛りという。
マンガで登場するご飯茶碗などの食器にこのような状態で盛られていることも多く見られ、一部では「マンガ(漫画)盛り」と呼ばれたりすることもある。デカ盛り同義語として扱われることがある。
==語源==
てんこ盛りの「てんこ」は元々漢字で「天骨(てんこつ)」と書く言葉が略されたもので、山頂や空の上の方を意味する方言として北陸から関西中国四国地方に見られる。また、「てっこ」や「てっきょ」などといった変化形は西日本だけではなく、群馬福島でもみられる。そこから転じて「天骨盛り(てんこ盛り)」とは「山の頂点のようにうず高く盛り付けられている」という様子を意味するようになった。
なお、現在では「天骨」という言葉は生まれつきの人となりや天性、生まれつきの才能や器用さやそれが備わっている様子を意味する。「天骨ない(てんこちない)」とは、「思いがけない」「とんでもない」という意味の近世語である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「てんこ盛り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.