翻訳と辞書
Words near each other
・ 大信田礼子
・ 大信田雅二
・ 大信販
・ 大俣小学校
・ 大俣村
・ 大修寺
・ 大修道院
・ 大修道院長
・ 大修館書店
・ 大俵氏
大俵胤清
・ 大俵資清
・ 大倉
・ 大倉 (新潟市)
・ 大倉 (玉名市)
・ 大倉てる子
・ 大倉らいた
・ 大倉シャンツェ
・ 大倉ダム
・ 大倉一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大俵胤清 : ミニ英和和英辞書
大俵胤清[おおたわら たねきよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひょう, たわら]
 【名詞】 1. straw bag 2. bale 3. sack 4. bag counter
: [たね]
 【名詞】 1. issue 2. offspring 3. paternal blood

大俵胤清 : ウィキペディア日本語版
大俵胤清[おおたわら たねきよ]
大俵 胤清(おおたわら たねきよ、文安4年(1447年) - 永正11年2月3日(1514年2月28日)は、戦国時代の人物。下野大俵氏(のちの大田原氏)当主。大俵高清の子。麟道(光真寺開祖)、大田原資清の父。水口城城主。出雲守。
上那須氏に仕えていた。永正11年(1514年)、当主那須資親の死後、資親の遺言と称し大関氏金丸氏らとともに資親の遺児那須資久を擁立し、伊王野氏ら上那須氏の家臣の大部分を味方につけ、資親の養子の那須資永白河結城氏当主結城政朝の実子)を攻め、滅亡寸前まで追いつめたが、資永の手の者により資久を拉致、殺害され、のちに資永も自害して果てたため上那須氏は断絶した。
胤清らは下那須氏より那須政資(下那須氏当主那須資房の子)を当主として迎え、結果的に那須氏を統一させた。しかし、寛政重修諸家譜に寄れば胤清が没したのが永正11年(1514年)2月3日、那須資永の自害を同年の6月7日としており、上那須氏の紛争に決着が着いた時期には既に没していたとも考えられる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大俵胤清」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.