翻訳と辞書
Words near each other
・ 多久弘一
・ 多久昭和交通
・ 多久比礼志神社
・ 多久比禮志神社
・ 多久潤一朗
・ 多久納所テレビ中継局
・ 多久聖廟
・ 多久聖廟バスストップ
・ 多久自動車学校
・ 多久茂文
多久茂族
・ 多久茂矩
・ 多久茂辰
・ 多久西PA
・ 多久西パーキングエリア
・ 多久郵便局
・ 多久頭魂神社
・ 多久駅
・ 多久高校
・ 多久高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多久茂族 : ミニ英和和英辞書
多久茂族[たく しげつぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 

多久茂族 : ウィキペディア日本語版
多久茂族[たく しげつぐ]
多久 茂族(たく しげつぐ、1833年11月1日(天保4年9月20日)〔『多久市史 人物編』75-77頁。〕〔『平成新修旧華族家系大成』下巻、33頁では「天保四、九、二生」。〕 - 1884年明治17年)12月20日〔〔『平成新修旧華族家系大成』下巻、33頁では「明一七、一二、二二沒」。〕)は、幕末佐賀藩士・親類同格多久家第11代当主、明治期の内政官僚浜松県伊万里県佐賀県権令。幼名・松千代〔。名・美族(よしつぐ)、茂尚、長門〔〔『平成新修旧華族家系大成』下巻、33頁。〕。
==経歴==
多久家第12代当主・多久茂澄の長男として生まれる〔。天保7年12月24日1837年1月30日)家督を相続〔。弘化4年5月1日1847年6月13日)元服し名を茂族と改めた〔〔『佐賀県大百科事典』514頁。〕。嘉永元年(1848年長崎警備に従事〔〔。武具方・御小物成方頭人、長崎仕組頭人、弘道館頭人を歴任〔。安政2年(1855年江戸桜田藩邸に入り翌年京都を経て帰国〔。元治元年(1864年)将軍・徳川家茂の上洛に伴い京都に赴任〔。同年11月、長州征討に出陣〔。慶応4年5月1868年)多久領兵500名を率いて国許を出発し、下野鎮撫のため宇都宮に布陣〔〔。会津城籠城戦ではアームストロング砲での砲撃の指揮を担当した〔〔『幕末維新大人名事典』下巻、44頁。〕。明治元年10月松平容保父子、会津藩重臣5名の東京への護送を担当した〔。
明治元年12月7日1869年1月19日)明治政府に出仕し弁官・弁事局出仕となり、その後、少弁となる〔。明治4年11月15日1871年12月26日)浜松県権令に就任。明治5年5月2日1872年6月7日)伊万里県権令に転任。大蔵省に県庁を伊万里から佐賀に移転することを願い出て、同年5月29日(7月4日)伊万里県が佐賀県に改称され引き続き権令を務め、同年7月12日(8月15日)に辞任した〔〔〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』100頁。〕。
その後、旧佐賀藩士のため炭鉱開発、士族授産などに尽力した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多久茂族」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.