翻訳と辞書
Words near each other
・ 國泰寺
・ 國泰港龍航空
・ 國泰航空
・ 國泰航空公司
・ 國泰銀行
・ 國津武士
・ 國濤
・ 國狭槌神社
・ 國狭槌神社 (高島市)
・ 國玉丸 (1940年)
國瑞彦神社
・ 國登國枩
・ 國登國生
・ 國盛酒の文化館
・ 國碁電子
・ 國神社
・ 國稀
・ 國稀酒造
・ 國立中正文化中心
・ 國立幸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

國瑞彦神社 : ミニ英和和英辞書
國瑞彦神社[やしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

國瑞彦神社 ( リダイレクト:国瑞彦神社 ) : ウィキペディア日本語版
国瑞彦神社[くにたまひこじんじゃ]

国瑞彦神社(くにたまひこじんじゃ)は、徳島県徳島市にある神社。旧県社。地元では「くにまさん」と呼ばれている。
== 歴史 ==
眉山東麓に位置し、境内には徳島県下の神社を包括する徳島県神社庁の庁舎がある。文化3年(1806年)に徳島藩主・蜂須賀治昭が、藩祖・蜂須賀家政をしのび国瑞彦の神号を受けて伊賀町八幡神社の北隣に祀ったことに始まる。
藩主・蜂須賀氏より篤く崇敬され、江戸期には祭祀料として銀3貫10匁の奉納を受けた。明治維新後は祭典諸費金300円が奉納され、社殿修復なども蜂須賀氏が行ったという。
鳥居から神門にかけて城の枡形を思わせる境内は、1.8mの石垣と堀をめぐらし武器庫のような土蔵の神庫や勤番所などがあり、祭礼の際槍や薙刀・火縄銃を立て並べた。
明治7年(1874年)に郷社に列し、同12年(1879年)に県社に昇格した。もと城山にあって、当社に合祀されていた竜王宮(「延喜式」神名帳名方郡条にみえる「天石門別豊玉比売神社」に比定される)は春日神社 (徳島市)へ移された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国瑞彦神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.