翻訳と辞書
Words near each other
・ 国防高等研究局
・ 国防高等研究計画局
・ 国阿
・ 国際
・ 国際 HapMap 計画
・ 国際10進分類法
・ 国際2匹目のどじょう賞
・ 国際Aマッチ
・ 国際Bマッチ
・ 国際Cマッチ
国際E-ロードネットワーク
・ 国際ETSワークショップ
・ 国際F3000選手権
・ 国際FSA拳真館
・ 国際IC日本協会
・ 国際IMPACダブリン文学賞
・ 国際IT資産管理者協会
・ 国際K-1連盟
・ 国際SIL
・ 国際SMS


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際E-ロードネットワーク : ミニ英和和英辞書
国際E-ロードネットワーク[こくさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ワーク : [わーく]
 【名詞】 1. work 2. (n) work

国際E-ロードネットワーク ( リダイレクト:欧州自動車道路 ) : ウィキペディア日本語版
欧州自動車道路[おうしゅうじどうしゃどうろ]

欧州自動車道路(おうしゅうじどうしゃどうろ)は、ヨーロッパにおける国際的な道路網。ヨーロッパハイウェイ、欧州道路や国際E-ロードネットワークとも呼ばれる。
国境をまたがって伸びており、ルートの決定は欧州経済委員会(United Nations Economic Commission for Europe 略称UNECE)によって行われている。そのため、この道路網はヨーロッパのみならず、欧州経済委員会参加国である中央アジアカザフスタンキルギスも含んだものになっている。
多くの国では国の道路標識の隣にヨーロッパ共通の道路標識を表示している。しかしながらスウェーデンのように、ヨーロッパ道路標識の表示に排他的な国もある。また、イギリスでは全く道標を設置しておらず、アイルランドは最近計画された道路一つのみに道標を設置している。このように道路標識の表示方法などは統一されていない。
同様の国際道路網としてはアジアハイウェイや、パンアメリカンハイウェイなどがある。
== 路線番号 ==
路線番号の決定は1975年の欧州経済委員会で定義され、1992年の改正およびコーカサスを含む中央アジア諸国への延伸が2001年に行われている。その後さまざまなマイナーチェンジが行われて(2008年)現在に至っている。
幹線となるクラスAの道路は2桁の番号を振っており、一方でローカル線であるクラスBの道路は3桁の番号を振っている。例外もあるが、以下のような規則がある。
* 南北縦断の道路は二桁の数字を持っており、西のほうが番号が若い。''X5''のように表示されるものが多い。
* 東西横断の道路は二桁の数字を持っており、北のほうが番号が若い。''X0''のように表示されるものが多い。
* 中間的道路の場合南北間の道路には奇数が使われ東西間の道路には偶数が使われる。(つまり南北縦断15~25の間の道路なら北から順に17、19、21、23が割り振られる。)
* Bクラスの道路の場合三桁の数字を持っており、100の桁は一番近い北の東西道路の10桁の数字を、10の桁は一番近い西の南北道路の10の桁の数字を、1の桁には通し番号が振られる。(例:一つ北にE40号線、一つ西にE49号線の場合E44xとなる。xには通し番号を入れるのでE441、E442・・・となる。)
なお、南北道路の場合ではヨーロッパは南北に広いため、101から129番の奇数番道路もAクラスとなる。101E道路よりも西のBクラスの道路の番号は001から099までで名づけられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「欧州自動車道路」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 International E-road network 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.