翻訳と辞書
Words near each other
・ 国立国会図書館国会分館
・ 国立国会図書館憲政資料室
・ 国立国会図書館支部上野図書館
・ 国立国会図書館支部図書館
・ 国立国会図書館法
・ 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
・ 国立国会図書館法の規定により行政各部門に置かれる支部図書館及びその職員に関する法律
・ 国立国会図書館調査及び立法考査局
・ 国立国会図書館連絡調整委員会
・ 国立国会図書館連絡調整委員会委員
国立国会図書館長
・ 国立国会図書館関西館
・ 国立国府台病院
・ 国立国語研究所
・ 国立国語院
・ 国立国際医療センター
・ 国立国際医療研究センター
・ 国立国際日本文化研究センター
・ 国立国際美術館
・ 国立土木学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国立国会図書館長 : ミニ英和和英辞書
国立国会図書館長[こくりつこっかいとしょかんちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国立 : [こくりつ]
 【名詞】 1. national 
立国 : [りっこく]
  1. (n,vs) founding of a nation 
国会 : [こっかい]
 【名詞】 1. (abbr) National Diet 2. parliament 3. congress 
国会図書館 : [こっかいとしょかん]
 【名詞】 1. (1) National Diet Library 2. (2) Library of Congress
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
図書 : [としょ]
 【名詞】 1. books 
図書館 : [としょかん]
 【名詞】 1. library 
図書館長 : [としょかんちょう]
 (n) chief librarian
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
館長 : [かんちょう]
 【名詞】 1. superintendent 2. director 3. curator 4. chief librarian 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

国立国会図書館長 : ウィキペディア日本語版
国立国会図書館長[こくりつこっかいとしょかんちょう]
国立国会図書館長(こくりつこっかいとしょかんちょう)は、国立国会図書館の長である国会職員。職名の英訳は''Librarian of the National Diet Library''。
国立国会図書館法第4条に基づいて置かれ、定員は1名。国立国会図書館の図書館事務を統理し、所属職員を監督することを職務とする。
== 地位 ==
国立国会図書館長は、1948年に国立国会図書館の創設とともに設置された。身分は国会職員で、国家公務員法にいう特別職国家公務員である。
衆議院参議院両院の議長が、両議院の議院運営委員会と協議の上、国会の承認を受けて連名により任命する。
国会議員に対し「党派的、官僚的偏見に捉われることなく(中略)資料を提供すること」(国立国会図書館法第15条第2号)等を任務とする国会図書館の政治に対する中立性を保つため、在職中は政治活動を慎むことが法律に明文規定されている。また、更迭は政治的な理由によってはならず、両院議長の共同提議によってのみしか罷免できない。
2005年までは、その待遇は国務大臣と同等とするとの規定が国立国会図書館法に置かれていた。これは、国会図書館が、省庁と対等の立場で調査を行ったり、各省庁内の図書館部門を統括したりする機能を十分に発揮できるように、省と同等の独立行政機関の格に位置付けるためという趣旨であったとされる。しかし、この規定のために給与まで大臣と同等となり、非常な高額(2005年初頭時点で年額3000万円超)となることが問題になって、この規定は削除されることとなった。同規定削除後の現在、給与水準は各議院事務局事務総長議院法制局法制局長内閣における内閣法制局長官と同等である。
任期および定年に関する規定は存在しない。実際の人事では、日本国憲法制定当時の憲法担当国務大臣であった金森徳次郎が初代の国会図書館長として10年以上在任したのを例外として、第2代以降は衆議院・参議院の事務総長経験者が任命され、4〜5年程度在職後に辞任する慣例がおよそ40年にわたり続いてきた。しかし、2007年には河野洋平衆議院議長の意向により、初めて国会関係者以外から情報工学者の長尾真が館長に任命された。
国会図書館長の補佐役としては事務次官相当の副館長が置かれており、副館長は初代の中井正一と第3代の岡部史郎を除き、国会図書館の職員から任命される例となっている。副館長は、館長に事故があるとき、または館長が欠けた場合には、館長の職務を行う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国立国会図書館長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.