翻訳と辞書
Words near each other
・ 国母
・ 国母和宏
・ 国母工業団地
・ 国母村
・ 国母駅
・ 国民
・ 国民 (曖昧さ回避)
・ 国民、国立
・ 国民と共にする新政治推進委員会
・ 国民の三大義務
国民の休日
・ 国民の党
・ 国民の創生
・ 国民の力党
・ 国民の声
・ 国民の家
・ 国民の父
・ 国民の生活が第一
・ 国民の生活が第一国会議員一覧
・ 国民の祝日


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国民の休日 : ミニ英和和英辞書
国民の休日[こくみんのきゅうじつ]
(n) National People's Day Holiday (May 4th)
===========================
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国民 : [こくみん]
 【名詞】 1. national 2. people 3. citizen 
国民の休日 : [こくみんのきゅうじつ]
 (n) National People's Day Holiday (May 4th)
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [きゅう]
  1. (n,vi,vs) rest 2. taking a day off 3. being finished 4. being absent 5. retire 6. sleep 
休日 : [きゅうじつ]
  1. (n-adv,n) holiday 2. day off 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
国民の休日 : ウィキペディア日本語版
国民の休日[こくみんのきゅうじつ]

国民の休日(こくみんのきゅうじつ)は、日本において、国民の祝日に関する法律(祝日法)第3条第3項〔第3条第3項「その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。」〕で定められた休日の通称である。
憲法記念日など固有の名称を持つ休日が祝日法の第2条で「国民の祝日」(祝日)という総称のもと羅列的に規定されているのに対し、この「国民の休日」は第3条第2項による「振替休日」と同様に「国民の祝日」と区別して規定されている。なお祝日法においてはこの「国民の休日」と「振替休日」はいずれも固有の名称を持たない単なる休日だが、本記事中では便宜上区別して表記する。
他の法令条文中において「国民の祝日に関する法律に規定する休日」と言うときは最後が「休日」とはなっているが、振替休日、国民の休日のみならず国民の祝日も含む3つすべてを指すこととなっている。
国民の休日は正式には祝日ではないが、実務上は祝日の一種とすることがある。例えば、「祝日は休業」という場合は国民の休日も休業であるケースが多い。
==概要==
本項ではAの翌日をB、Bの翌日をCと呼ぶことにする。
AとCの両日が「国民の祝日」で前後を挟まれた日(B)が「国民の祝日」でない場合にBの日に適用される休日で、「国民の休日」と呼ばれる。
元々は5月上旬における飛石連休の解消・改善を望む当時の世論に応える形で1985年12月27日に祝日法が改正され、即日施行されたものであった。しかしながら5月4日固定とせず、祝日と祝日に挟まれた平日を休日にするという改正であったため、後に5月以外にも影響を及ぼすようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国民の休日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.