翻訳と辞書
Words near each other
・ 国書総目録
・ 国替
・ 国替え
・ 国有
・ 国有企業
・ 国有会社 (チェコ、スロバキア)
・ 国有化
・ 国有地
・ 国有提供施設等所在市町村助成交付金
・ 国有林
国有林野事業
・ 国有林野事業特別会計
・ 国有林野特別会計
・ 国有無番地
・ 国有財産
・ 国有財産台帳
・ 国有財産局
・ 国有財産法
・ 国有財産省
・ 国有資産等所在市町村交付金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国有林野事業 : ミニ英和和英辞書
国有林野事業[こくゆうりん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国有 : [こくゆう]
 【名詞】 1. national ownership 
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 
林野 : [はやしの, りんや]
 【名詞】 1. forests and fields 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事業 : [じぎょう]
 【名詞】 1. project 2. enterprise 3. business 4. industry 5. operations 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

国有林野事業 ( リダイレクト:日本の国有林 ) : ウィキペディア日本語版
日本の国有林[にほんのこくゆうりん]

日本の国有林(にほんのこくゆうりん)では、日本国内の国有林について述べる。国有林は、日本国政府によって保護管理されている森林のこと。主に農林水産省外局である林野庁が管轄し、各地方森林管理局の下の森林管理署・支署、森林管理事務所によって管理されている。総面積は2004年4月1日現在7,589,020ha。日本の森林面積のおよそ3割を占め、国立公園の約6割と、保安林の約5割が国有林であり、また国産材の約3割は国有林が産出している。
国有林と対になる概念は民有林である。民有林には、個人や私企業の所有する私有林の他、都道府県や市町村などが所有する公有林、個人が連名であるいは組合などを作って共有する共有林も含まれる。
== 歴史 ==
現在林野庁所管の国有林となっている土地の多くは、江戸時代には幕府の所有する土地(御林)であった。版籍奉還によりそれらは国有となり、また地租の課税をするため全国の土地の調査を行った結果、上記の森林に加えて所有者が明確にならない共有林の一部が国有地と見なされ、国有林が誕生した。
戦後の1947年昭和22年)、林政統一により、それまで農商務省山林局、宮内省帝室林野局、内務省北海道庁によって管理されていた国有林を農林水産省が国有林野事業特別会計のもと一元管理することとなった。
その後、2013年平成25年)4月1日をもって国有林野事業特別会計は廃止され、国有林野事業は一般会計の事業となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本の国有林」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.