翻訳と辞書
Words near each other
・ 国常立尊
・ 国常立神
・ 国幣中社
・ 国幣大社
・ 国幣小社
・ 国幣社
・ 国平
・ 国平学文
・ 国平幸一
・ 国幹会議
国幹道
・ 国庁
・ 国広あづさ
・ 国広ジョージ
・ 国広和毅
・ 国広哲弥
・ 国広富之
・ 国広山
・ 国広敏文
・ 国広正人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国幹道 : ミニ英和和英辞書
国幹道[くに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [みき]
 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base 

国幹道 ( リダイレクト:国土開発幹線自動車道 ) : ウィキペディア日本語版
国土開発幹線自動車道[こくどかいはつかんせんじどうしゃどう]
国土開発幹線自動車道(こくどかいはつかんせんじどうしゃどう)(略語: 国幹道)とは、国土開発幹線自動車道建設法(以下「法」)に基づき建設することが予定されている道路である。高規格幹線道路の1つである。
法第1条で、「この法律は、国土の普遍的開発をはかり、画期的な産業の立地振興及び国民生活領域の拡大を期するとともに、産業発展の不可欠の基盤たる全国的な高速自動車交通網を新たに形成させるため、国土を縦貫し、又は横断する高速幹線自動車道を開設し、及びこれと関連して新都市及び新農村の建設等を促進する」とうたわれている。この法律は、1957年国土開発縦貫自動車道建設法として公布施行、6つの旧道路建設法を廃止して1966年に改正されたもので、全国の都道府県を結ぶ高速道路網として、32路線、総延長7,600kmの予定路線が定められた。1987年第四次全国総合開発計画(四全総)に基づいて従前の路線を延伸、または新たな路線を追加した改正が行われ、現在の延長は11,520kmとなっている。
国幹道は、予定路線のうち基本計画が決定された区間から順次高速自動車国道法第4条第1項 の規定に基づく高速自動車国道の路線を指定する政令によって高速自動車国道とされる。2009年の第4回国土開発幹線自動車道建設会議までに、予定路線の92%にあたる延長10,623kmの区間が基本計画に、またうち9,428kmの区間が整備計画に策定されている〔(国土交通省道路局資料、2013年4月30日閲覧)〕。
== 予定路線 ==
国土開発幹線自動車道の予定路線は、下表のとおりとされている(法3条、別表)(最終改正:1999年12月22日)。ただし、市町村名は現在のものにしてある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国土開発幹線自動車道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.