翻訳と辞書
Words near each other
・ 噪音
・ 噫
・ 噫!南嶺三十八勇士
・ 噫小西巡査
・ 噫気
・ 噫無情
・ 噬
・ 噬む
・ 噭
・ 噮

・ 噯気
・ 噰
・ 噱
・ 噲
・ 噳
・ 噴
・ 噴きこぼれる
・ 噴き出す
・ 噴き出る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

噯 ( リダイレクト:曖 ) : ウィキペディア日本語版
曖[おくび]

(あつかい)は、江戸時代薩摩藩における地方職制の1つ。外城制における上位の責任者であった。
== 概要 ==
郷の規模によって2名から8名が任ぜられ、外城の麓に設けられた地頭仮屋にて開かれた合議によって決定を行った。外城制における郷の最高責任者は地頭であったが、寛永年間以後は鹿児島城に詰める例になっていたため、噯が在地における責任者とされ、横目・組頭とともに三役と称された。噯は郷中の有力者による世襲が多く、「噯家」と称されて地域内で権勢をふるった。なお、天明2年(1782年)から慶応元年(1565年)までは郷士年寄と称された。廃藩置県後に戸長制度に切り替えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「曖」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.