翻訳と辞書
Words near each other
・ 唐突ドロップキック
・ 唐突千万
・ 唐竹
・ 唐竹温泉
・ 唐竿
・ 唐笛
・ 唐笠駅
・ 唐箕
・ 唐粉
・ 唐糸
唐紅
・ 唐納豆
・ 唐紙
・ 唐紙学志
・ 唐素琪
・ 唐紹儀
・ 唐絵目利
・ 唐継堯
・ 唐継尭
・ 唐継虞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

唐紅 : ミニ英和和英辞書
唐紅[からくれない]
(n) crimson
===========================
: [とう]
 【名詞】 1. T'ang-Dynasty (China 618-907) 
唐紅 : [からくれない]
 (n) crimson
: [べに, くれない]
 【名詞】 1. deep red 2. crimson 
唐紅 : ウィキペディア日本語版
唐紅[からくれない]

唐紅韓紅(からくれない)とは、濃い紅色のことで、深紅のを指す。別名、韓紅花とも呼ぶ。
== 概要 ==
紅色よりも濃く鮮やかな色を指す。
万葉集』(759年)に収められた大伴家持の長歌「荒玉の年往き更り 春されば花のみにほふあしひきの山下響み 落ちたぎち流る辟田(さきた)の河の瀬に年魚児(あゆこ)狭走(さばし)る嶋津鳥鵜飼ともなへかがりさしなづさひゆけば 我妹子(わぎもこ)が形見がてらと紅の八塩に染めて おこせたる衣の襴(すそ)もとほりて濡れぬ 」などに、「紅の八塩」という言葉が登場するが、意味は唐紅と同じであるとされ、「八塩」は、何度も染液に漬けることを意味し、『延喜式』(907年)によれば「韓紅花」は「綾一疋、紅花大十斤、酢一斗、麩一斗、藁三圍」で染めるとある。を焼いた灰とは、紅花の黄色色素であるサフロールイエローを水に溶解させて吸着するために使うもので、唐紅は黄色の混じらない純粋な紅色ということがわかる。
古今和歌集』(905年)中の、在原業平の歌「千早ぶる神世もきかず竜田川からくれなゐに水くくるとは」でも、紅葉の紅色を讃えて唐紅と表現している。古今和歌集ではほかに「思ひいづるときはの山の郭公唐紅のふりいでてぞ鳴く」という歌にも登場する。
辞書などでは朝鮮半島の「から渡来した紅」より舶来の意味とするものがあるが〔新村出編 『広辞苑』1983年 岩波書店〕、別の説もある。色彩研究家の長崎盛輝は「赫らの紅」(赫らとは照り映えるような様子。色が鮮やかで明るいこと。赤みが強いこと)赤を強調する「あから」の略、又は転訛と言う説をとり唐・韓は当て字だという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「唐紅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.