翻訳と辞書
Words near each other
・ 品
・ 品93 (都営バス)
・ 品94 (東急バス)
・ 品94・井03・井09・森04 (東急バス)
・ 品97 (都営バス)
・ 品々
・ 品が良い
・ 品の良い人
・ 品プリ
・ 品井沼
品井沼駅
・ 品位
・ 品位 (人品)
・ 品位 (位階)
・ 品位 (占星術)
・ 品位 (鉱業)
・ 品分け
・ 品切れ
・ 品切重版未定
・ 品名


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

品井沼駅 : ミニ英和和英辞書
品井沼駅[しないぬまえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [ぬま]
  1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

品井沼駅 : ウィキペディア日本語版
品井沼駅[しないぬまえき]

品井沼駅(しないぬまえき)は、宮城県宮城郡松島町幡谷字鹿渡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。
== 歴史 ==

* 1918年大正7年)8月16日 - 幡谷信号場設置。
* 1932年昭和7年)12月26日 - 信号場から昇格、品井沼駅として開業。
* 1944年(昭和19年)11月15日 - 陸前山王駅 - 当駅間の海線ルート開業。
* 1962年(昭和37年)4月20日 - 山線ルートの松島駅 - 当駅間廃止。
 * 東北本線は、開業当初岩切駅 - 当駅間で、利府駅を経由するルートであった。1944年(昭和19年)に、線路増設と勾配改良のため、陸前山王駅経由のルートが開業し、新線が海線、旧線が山線と呼ばれるようになった。その後の線路改良に際して海線が選択され、山線は岩切駅 - 利府駅を残し廃止されることになった。山線跡は現在、農道・町道として、旧松島駅舎は公民館として利用されており、廃線跡を辿ることができる。
* 1984年(昭和59年)12月1日- 無人化。その後、駅業務を品井沼ステーションサービス(1985年3月12日設立〔208(18/36)ページ8行目参照 〕)に簡易委託。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
* 2003年(平成15年)10月26日 - ICカード「Suica」サービスが開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「品井沼駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.