翻訳と辞書
Words near each other
・ 呼吸器官
・ 呼吸器感染症
・ 呼吸器機能障害
・ 呼吸器疾患
・ 呼吸器病学
・ 呼吸器科
・ 呼吸器系
・ 呼吸器系合併症
・ 呼吸器障害
・ 呼吸回復装置
呼吸困難
・ 呼吸困難(速迫)
・ 呼吸困難、呼吸促迫
・ 呼吸困難症候群
・ 呼吸圧測定(法)
・ 呼吸基質
・ 呼吸増加
・ 呼吸孔
・ 呼吸室
・ 呼吸容量


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

呼吸困難 : ミニ英和和英辞書
呼吸困難[こきゅうこんなん]
【名詞】 1. labored breathing 2. laboured breathing 3. dyspnea 4. dyspnoea
===========================
呼吸 : [こきゅう]
  1.breath 2. respiration 3. knack 4. trick 5. secret (of doing something)
呼吸困難 : [こきゅうこんなん]
 【名詞】 1. labored breathing 2. laboured breathing 3. dyspnea 4. dyspnoea
困難 : [こんなん]
  1. (adj-na,n) difficulty 2. distress 
: [なん]
  1. (n,n-suf) difficulty 2. hardships 3. defect 
呼吸困難 : ウィキペディア日本語版
呼吸困難[こきゅうこんなん]

呼吸困難(こきゅうこんなん、dyspnea)は、臨床症状のひとつ。呼吸するという生理的運動に際して、苦しさや努力感などの自覚症状を有する状態。息切れ(いきぎれ, breathlessness, shortness of breath, SOB)と同義。
呼吸は体に酸素を取り込み、二酸化炭素を排出するという血液中のガス交換を目的として行われる生理的運動であるが、医学的には呼吸困難という状態はあくまで自覚的な症状を指し、必ずしも呼吸機能に問題があるとは限らない。従って敢えて呼吸困難感(こきゅうこんなんかん)という用語を使う必要はないが、明確にするためにこのように使われることもある。
呼吸が障害され、本来の機能である血液中のガス交換がうまく行われていない状態のことは「呼吸不全」と呼んで区別し、これは客観的な検査によって判定する。
つまり、意識がない人には「呼吸困難」はなく、「呼吸困難」があっても「呼吸不全」がない場合や「呼吸困難」がなくても「呼吸不全」があるという場合も存在する。特に老人や、慢性の肺疾患を持っている者のなかには、呼吸不全があっても呼吸困難をきたしていないものがおり、注意を要する。
なお、一般的な用語としての呼吸困難と呼吸不全は、混同されて使用される場合も多い。
== 呼吸困難のメカニズム ==
呼吸は体外から酸素を取り入れる外呼吸と細胞内で酸素を消費する内呼吸に分かれる。外呼吸は換気、拡散、血流の3つの要素によって成り立つ。呼吸困難をきたす原因は一般的には外呼吸機能の障害であると考えられている。古典的な呼吸不全の分類では外呼吸のうち換気障害の有無を重要視する。酸素化障害のみのⅠ型呼吸不全、換気障害も伴うⅡ型呼吸不全といった用語が良い例である。
過換気症候群では低酸素血症を伴わないが呼吸困難が存在する。これはPaCO2が低すぎることが原因と考えられている。また気胸では血液ガス分析上全く異常がなくとも呼吸困難が存在する。厳密な呼吸困難のメカニズムは2008年現在、レセプターによるものが考えられているが明らかではない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「呼吸困難」の詳細全文を読む

呼吸困難 : 部分一致検索
呼吸困難 [ こきゅうこんなん ]

===========================
「 呼吸困難 」を含む部分一致用語の検索リンク( 21 件 )
労作性呼吸困難
吸気性呼吸困難
呼吸困難
呼吸困難(速迫)
呼吸困難、呼吸促迫
呼吸困難症候群
呼息(気)性呼吸困難
呼気性呼吸困難
夜間呼吸困難
安静時呼吸困難
尿毒症性呼吸困難
心臓(性)呼吸困難
心臓性呼吸困難
新生児呼吸困難症候群
特発性呼吸困難
発作性呼吸困難
発作性夜間呼吸困難
肺性呼吸困難
起立性呼吸困難
運動性(労作性)呼吸困難
運動性呼吸困難



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.