翻訳と辞書
Words near each other
・ 吸収分割
・ 吸収剤
・ 吸収力
・ 吸収口
・ 吸収口型
・ 吸収合併
・ 吸収咽頭
・ 吸収器
・ 吸収因子
・ 吸収塔
吸収境界条件
・ 吸収帯
・ 吸収度、吸光度
・ 吸収式冷凍機
・ 吸収律
・ 吸収性ゼラチンスポンジ
・ 吸収性止血薬
・ 吸収性無気肺
・ 吸収性黄疸
・ 吸収断面積


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吸収境界条件 : ミニ英和和英辞書
吸収境界条件[くだん, けん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さかい]
 【名詞】 1. border 2. boundary 3. mental state 
境界 : [きょうかい]
 【名詞】 1. boundary 
条件 : [じょうけん]
 【名詞】 1. conditions 2. terms 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

吸収境界条件 ( リダイレクト:FDTD法 ) : ウィキペディア日本語版
FDTD法[くだん, けん]
FDTD法(Finite-difference time-domain method; FDTD method)は、電磁場解析の一手法である。日本語では時間領域差分法、有限差分時間領域法などと訳されるが、もっぱらFDTD法と呼ばれる。
==概要==
マクスウェルの方程式を直接、空間・時間領域での差分方程式に展開して逐次計算をすることで、電場磁場を決定する。ここで言うマクスウェルの方程式(ファラデーの電磁誘導の法則アンペールの法則)とは
:\nabla \times \overrightarrow = -\frac・・・(1)
:\nabla \times \overrightarrow=\frac+\overrightarrow・・・(2)
の2式である。ここに電束密度電場磁束密度磁場の間の関係式
:\overrightarrow= \epsilon\overrightarrow・・・(3)
:\overrightarrow=\mu\overrightarrow・・・(4)
と、オームの法則
:\overrightarrow=\sigma\overrightarrow・・・(5)
を用いると式(1)、(2)は
:\nabla \times \overrightarrow=-\mu\frac・・・(6)
:\nabla \times \overrightarrow=\epsilon\frac+\sigma\overrightarrow・・・(7)
となる〔ただし、ここでは誘電率透磁率ともに方向に依らず定数とする。つまり等方性媒質ということである。異方性媒質なら誘電率・透磁率がテンソルとなる。〕。これをYee格子を用いて差分化する。
;吸収境界条件: FDTD法を用いて電磁場解析をする際、計算領域境界に到達した電磁波が反射するために境界あるいは境界付近に導入される条件。代表的なものに、Murの吸収境界条件Berenger のPML吸収境界条件などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「FDTD法」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Finite-difference time-domain method 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.