翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉野弘幸
・ 吉野弘幸 (ボクサー)
・ 吉野弘幸 (脚本家)
・ 吉野彰
・ 吉野志穂
・ 吉野恭平
・ 吉野恵子
・ 吉野恵悟
・ 吉野悦世
・ 吉野拾遺
吉野敏充
・ 吉野敏明
・ 吉野教育図書
・ 吉野敬介
・ 吉野文
・ 吉野文六
・ 吉野昇雄
・ 吉野昌夫
・ 吉野昌甫
・ 吉野晃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉野敏充 : ミニ英和和英辞書
吉野敏充[よしの としみつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 

吉野敏充 : ウィキペディア日本語版
吉野敏充[よしの としみつ]

吉野敏充(よしの としみつ、1979年 - )は、日本アートディレクターグラフィックデザイナー
== 略歴 ==
1979年生まれ、山形県新庄市鳥越出身。東京デザイン専門学校卒業。
ソフト・オン・デマンド入社後SODアートワークスとして独立。代表取締役に就任。
AV業界における制作者を称える業界最大のアワードSOD大賞(現AV-Open)においてパッケージデザイン大賞初代受賞者。
農家を継がずに、東京で働く農家の息子(セガレ)や娘(セガール)のプロジェクト「(倅)セガレ」に所属。
宮沢賢治の弟子松田甚次郎が開設した最上共働村塾に参加していた吉野善太郎吉野新平を祖先に持つ。
2010年代表取締役を辞任。山形県に帰郷し、吉野敏充デザイン事務所を設立。
地元である新庄最上を中心に地域資源を活用したデザインを行っている。
2012年地域デザインのプロジェクトとして行っていた土内廃校プロジェクトが山形県主催輝けやまがた若者大賞を受賞。
同年、地域デザインのプロジェクトkitokitoMarcheをスタート。
2015年地域デザインのプロジェクトとして行った最上を受け継ぐヒトとモノが山形県主催山形エクセレントデザイン2015で地域デザイン賞を受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉野敏充」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.