翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉田美穂
・ 吉田美紀子
・ 吉田美統
・ 吉田美香
・ 吉田義人
・ 吉田義勝
・ 吉田義博
・ 吉田義夫
・ 吉田義昭
・ 吉田義男
吉田翔
・ 吉田翔 (俳優)
・ 吉田翔太
・ 吉田耕三
・ 吉田耕作
・ 吉田耕作 (統計学者)
・ 吉田耕平
・ 吉田耕造
・ 吉田耕造 (海洋物理学者)
・ 吉田聖子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉田翔 : ミニ英和和英辞書
吉田翔[よしだ しょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 

吉田翔 : ウィキペディア日本語版
吉田翔[よしだ しょう]

吉田 翔(よしだ しょう、Syoh Yoshida、1984年1月24日 - )は、愛知県名古屋市生まれの日本画家水墨画家アーティスト2008年大阪成蹊大学芸術学部美術学科絵画表現領域日本画工房研究課程修了。
== 来歴 ==
京都を拠点に大学在学時より日本画の代表的な素材である胡粉のみを用いたモノクロームの絵画作品を展開させ、2004年大阪成蹊大学芸術学部学内ギャラリー・スペースBで開催されたグループ展「B-port -余白の地 - 」より本格的に作家活動を開始する。
2006年、初個展「Beautiful Thing -美しいこと- 」(spaceB/京都)、個展「Dark Lake -黒い湖 - 」(CASPER’S Gallery/東京)を開催。「Dark Lake -黒い湖 - 」は、その模様が中国香港のクリエイティブ・ライフスタイル情報誌「The Outlook Magazine 新视线 」(2007年第54期10月号/Moden Media 社-参照)に見開き2ページに渡り大きく取り上げられ、その後も同社「LOHAS 乐活杂志 」(2009年1月号/Moden Media社-参照)に3ページに渡り大きく取り上げられるなど、海外でも注目されている。
2006年は、株式会社川島織物セルコン浴衣ブランド「METEYUNDE」のデザイナーを担当するなど活動の幅を広げており、吉田翔デザインの浴衣「Float Flower」は、女優宮崎あおいが着用するなど注目を浴びた(ゆかた&夏きもの 着こなしBOOK 2006年度版/インデックス社-参照)。2008年には、髙島屋新宿店にて個展「Night Trace - 夜の跡 -」、香港・海港城美術館(Harbour City )にて個展「Distant Promise - 遠い約束 - 」を開催。
2015年には、吉田翔のデザインによるオリジナル図案のゆかたを、各社共に天保年間創業の老舗呉服商である竺仙髙島屋との共同開発により、限定反物プレタポルテ(高級既製品)として発表。
また、近年の絵画作品は、京表具伝統工芸士(典雅堂|京都)と協力し、日本の古典的な表装様式を保ちつつも、「現代建築に適した表具」をコンセプトに、モダンにアレンジした掛軸屏風に作品を仕立て発表している。彼の絵画作品は「1223現代絵画」(現・LONGHOUSE PROJECTS, New York)や「高橋コレクション」(東京)などの著名なコンテンポラリーアートのプライベートコレクションにも収蔵されており、国内を問わず、ソウル上海香港台湾ニューヨークストックホルムなどのプライベート・アートコレクターから指示されている。
主な実績は、2007年「京都府美術工芸新鋭選抜展 -新しい波- 2007」(京都府文化博物館/京都)入選、2008年「第11回岡本太郎現代芸術大賞」入選、2012年「第5回東山魁夷記念日経日本画大賞展」入選、2015年琳派400年記念 新鋭選抜展 -琳派の伝統から、RIMPAの創造へ-」入選などがある。
現在は京都を拠点に国内外での個展開催やグループ展参加や、持ち前のヴィジュアルセンスを活かし、様々なデザインプロジェクトへの参加など、クリエーターとして幅広く活動を行っている。
2009年から大阪成蹊大学芸術学部美術学科絵画研究室講師を務める。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉田翔」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.