翻訳と辞書
Words near each other
・ 古県
・ 古県 (曖昧さ回避)
・ 古着
・ 古着屋総兵衛影始末
・ 古矢徹
・ 古矢旬
・ 古矢武士
・ 古知谷阿弥陀寺
・ 古知野村
・ 古知野町
古知野銀行
・ 古知野駅
・ 古石場
・ 古石場川親水公園
・ 古示現流
・ 古社寺
・ 古社寺保存法
・ 古祖母山
・ 古神戸湖
・ 古神札焼納祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古知野銀行 : ミニ英和和英辞書
古知野銀行[こちのぎんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀行 : [ぎんこう]
 【名詞】 1. bank 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

古知野銀行 : ウィキペディア日本語版
古知野銀行[こちのぎんこう]
古知野銀行(こちのぎんこう)は、明治期から大正初期の私立銀行で、愛知県丹羽郡古知野町(現江南市)に本店があった。
1893年(明治26年)に、愛知県丹羽郡古知野町を本店に興益銀行(こうえきぎんこう)として設立。資本金は6万円(払込済1万5千円)。1896年(明治29年)古知野銀行に改称。1914年(大正3年)に名古屋銀行東海銀行の前身の一つ)に営業譲渡後解散した。

== 沿革 ==

*1893年(明治26年)11月29日:興益銀行の名称で設立
*1893年(明治26年)12月8日:開業
*1896年(明治29年)4月9日:古知野銀行に改称
*1914年(大正3年)4月20日:名古屋銀行に営業譲渡
*1914年(大正3年)10月2日:解散

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古知野銀行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.