翻訳と辞書
Words near each other
・ 古異歯上目
・ 古異歯亜綱
・ 古異歯目
・ 古異歯類
・ 古疵
・ 古皮質、原皮質
・ 古皮質系
・ 古県
・ 古県 (曖昧さ回避)
・ 古着
古着屋総兵衛影始末
・ 古矢徹
・ 古矢旬
・ 古矢武士
・ 古知谷阿弥陀寺
・ 古知野村
・ 古知野町
・ 古知野銀行
・ 古知野駅
・ 古石場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古着屋総兵衛影始末 : ミニ英和和英辞書
古着屋総兵衛影始末[ふるぎやそうべえ かげしまつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古着 : [ふるぎ]
 【名詞】 1. old clothes 2. secondhand clothing 
: [ちゃく]
  1. (n,suf) (1) counter for suits of clothing 2. (2) arriving at .. 
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [かげ]
 【名詞】 1. shade 2. shadow 3. other side 
始末 : [しまつ]
  1. (n,vs) (1) management 2. (2) dealing 3. settlement 4. (3) cleaning up afterwards 
: [まつ]
  1. (n-adv,n) the end of 2. powder 

古着屋総兵衛影始末 : ウィキペディア日本語版
古着屋総兵衛影始末[ふるぎやそうべえ かげしまつ]
古着屋総兵衛影始末(ふるぎやそうべえ かげしまつ)は、徳間文庫から書き下ろしで刊行されている佐伯泰英時代小説シリーズ。
第11巻の最後で「第一部 了」となる。2011年1月より『新・古着屋総兵衛』が新シリーズとしてスタートすることが佐伯通信創刊号で発表され、同年1月28日に新潮文庫より新装版「死闘!」「異心!」と共に『新・古着屋総兵衛』シリーズ1巻「血に非ず」が発売された。『新・古着屋総兵衛』シリーズの開始と同時に、新潮文庫から佐伯自身による校正を行った新装版が刊行されている。この新装版は、大きく手直ししたため、「完全版」といってよいものとなっている。〔児玉清の対談より ">「古着屋総兵衛」特設サイト内の佐伯泰英と児玉清の対談より 。〕。
== 概要 ==
この小説は、徳川家康から影旗本として密かに徳川家を護持する事を命じられた鳶沢一族と時の権力者・柳沢吉保との暗闘が物語の主軸となっている。
富沢町の古着屋を、「武」と「商」に生きる鳶沢一族として描くこの物語の着想は、三田村鳶魚の『江戸語彙』にある「鳶沢某なる夜盗が家康に許されて鳶沢町を造ることを許され、古着商いの権利を得た」という、短い記述から得られた物だということである(1巻『死闘!』・11巻『帰還!』あとがき)。リサイクル都市であった江戸の古着の流通に携わった者たちは、かつては『水滸伝』に登場するような英雄豪傑であり、そんな武士(もののふ)が商人(あきんど)に変わった言い伝えを物語に発展できないかというのが、この作品を書く発端であったとしている(1巻『死闘!』あとがき)。
この『古着屋総兵衛影始末』が第11巻『帰還!』で第一部終了となったのは、シリーズを通しての宿敵である柳沢吉保の失脚が最大の原因であると書かれている。『帰還!』のあとがきは、構想を練って再び読者にお目にかかれる日が訪れることを切望している旨が語られて終わっている。2011年に発売された『帰還』の書き下ろし部分で、柳沢吉保との戦いの決着後、総兵衛が鳶沢村に隠棲し息を引き取るまでの様子や、商売の様態を変えた大黒屋のその後が書かれる。また、柳沢吉保が大黒屋へ100年に及ぶ呪いをかけるシーンも加筆され、これが『新・古着屋総兵衛』シリーズへと続く伏線となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古着屋総兵衛影始末」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.