翻訳と辞書
Words near each other
・ 危める
・ 危ノーマル系女子
・ 危地
・ 危坐
・ 危害
・ 危害分析重要管理点対策共同事業センター
・ 危宿
・ 危局
・ 危峰
・ 危弁
危急
・ 危急存亡
・ 危急存亡の時
・ 危急存亡の秋
・ 危急種
・ 危惧
・ 危惧感説
・ 危懼
・ 危極
・ 危機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

危急 : ミニ英和和英辞書
危急[ききゅう]
【名詞】 1. emergency 
===========================
危急 : [ききゅう]
 【名詞】 1. emergency 
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
危急 ( リダイレクト:危急種 ) : ウィキペディア日本語版
危急種[ききゅうしゅ]

国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストにおける 危急種(ききゅうしゅ、Vulnerable species)〔WWF-Japan 〕とは、絶滅の危険性が高いと判断された種のことを指す。IUCNでは、「野生絶滅の高い危険性」がある種を危急種と定義している〔矢原、川窪 (2002) p.47〕。危急種は、環境の悪化などちょっとした状況の変化によって、容易に絶滅危惧種にカテゴライズされる恐れがある。
種の保全状況危急になる主な理由は、生息地の破壊や消失などである。生息状況をモニタリングされている危急種もおり、常に絶滅の危機に晒されている。
== 基準 ==
IUCNでは、ある種が以下の5つの条件の内1つでも満たしていれば、危急種に分類する〔矢原、川窪 (2002) p.48〕。
* 3世代以内、あるいは10年以内での個体数減少率が30%以上。
* 生息域、分布域が250km2以下、あるいは10000km2以下(種の特長によって異なる)。
* 減り続けた個体数が10000個体以下、あるいは10年(または3世代)で10%以上個体数が減り続けた。
* 個体数が1000個体以下。
* 100年後に絶滅している可能性が10%。
日本環境省が定めたレッドデータブックには、IUCNの危急に相当するカテゴリーとして、絶滅危惧II類が定められている〔EICネット環境用語集 〕。ただし、種を絶滅危惧II類に選定する基準は、IUCNの危急カテゴリと全く同じではない。また、絶滅危惧II類が採用される前の旧環境庁(当時)レッドデータブックでも「危急種」というカテゴリーが採用されていた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「危急種」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vulnerable species 」があります。

危急 : 部分一致検索
危急 [ ききゅう ]

===========================
「 危急 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 )
危急
危急存亡
危急存亡の時
危急存亡の秋
危急種



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.