翻訳と辞書
Words near each other
・ 千葉中央警察署
・ 千葉中央郵便局
・ 千葉中央駅
・ 千葉中学校
・ 千葉久
・ 千葉乗隆
・ 千葉亀雄
・ 千葉了
・ 千葉亜喜生
・ 千葉交タクシー
千葉交通
・ 千葉交通多古営業所
・ 千葉交通成田営業所
・ 千葉交通銚子営業所
・ 千葉京成ホテル
・ 千葉仁
・ 千葉介
・ 千葉介常胤
・ 千葉伸大
・ 千葉伸夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千葉交通 : ミニ英和和英辞書
千葉交通[ちばこうつう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
交通 : [こうつう]
  1. (n,vs) communication 2. transportation 3. traffic 4. intercourse 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

千葉交通 : ウィキペディア日本語版
千葉交通[ちばこうつう]

千葉交通株式会社(ちばこうつう)は千葉県成田市銚子市を中心とした千葉県北東部で路線バス事業を営む。
当初は成宗電気軌道と称して路面電車を、後には成田鉄道と改称して鉄道路線の運営を行っていたこともあった。路面電車については「成宗電気軌道」の項目を参照。
== 沿革 ==

* 1908年11月 - 成宗電気軌道として設立。
* 1910年12月 - 成田駅前駅 - 不動尊駅間が開通。
* 1911年1月 - 成田駅前駅 - 宗吾駅間が開通全通。
* 1915年9月 - 成田瓦斯を合併。
* 1916年6月 - 成田電気軌道と改称。
* 1924年 - 京成電気軌道の傘下に入る。
* 1927年4月 - 千葉県営鉄道多古線(成田駅 - 八日市場駅)、八街線三里塚駅 - 八街駅)の払い下げを受け、両線の営業を開始。
* 1927年5月 - 成田鉄道と改称。
* 1928年9月 - 多古線(成田駅 - 多古駅間)を改軌(軌間600mmから1067mmに変更。多古駅 - 八日市場駅間と統一する。)。
* 1937年4月 - 成田自動車を合併。バス事業開始。
* 1940年8月 - 八街線(八街駅 - 三里塚駅間)を廃止。
* 1944年1月 - 多古線(成田駅 - 八日市場駅間)を休止。
* 1944年12月 - 成宗軌道線(宗吾駅 - 不動尊駅間)を廃止。
* 1946年10月 - 多古線(成田駅 - 八日市場駅間)を廃止して鉄軌道事業から撤退。
* 1946年11月 - 成田バスと改称。
* 1956年11月 - 千葉交通と改称。
* 1973年8月18日 - 国鉄成田駅前(現ファミリーマート)の本社社屋を閉鎖。翌日より旧成田営業所横の仮社屋で業務開始。
* 1974年7月7日 - 千葉交通ビルでの業務を開始。
* 1977年4月29日 - 成田空港乗り入れに際し、運輸省の指導により英文社名「Chiba Bus Lines」を登録。
* 2007年4月1日 - 成田営業所小見川車庫廃止。
* 2008年2月1日 - 成田営業所移転。成田営業所湯川車庫、多古営業所八日市場車庫廃止。
* 2008年11月 - 創立100周年記念行事として成田市内にボンネットバスを期間限定運行。
* 2009年3月 - 高速バス(銚子 - 東京駅・浜松町線)においてPASMOを導入。
* 2012年3月27日 - 成田営業所管轄路線においてPASMOを導入。
* 2013年4月19日 - 酒々井プレミアム・アウトレット開業に伴い、路線バス・高速バスともにアウトレット向けの路線を新設・既存路線の改正。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千葉交通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.