翻訳と辞書
Words near each other
・ 北条大石寺
・ 北条大輔
・ 北条夫人
・ 北条孫九郎
・ 北条守時
・ 北条宗兼
・ 北条宗宣
・ 北条宗房
・ 北条宗政
・ 北条宗方
北条宗時
・ 北条宗時 (時頼の子)
・ 北条宗時 (遠江守)
・ 北条宗泰
・ 北条宗長
・ 北条宗頼
・ 北条定宗
・ 北条定長
・ 北条実政
・ 北条実時


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北条宗時 : ミニ英和和英辞書
北条宗時[ほうじょう むねとき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 

北条宗時 : ウィキペディア日本語版
北条宗時[ほうじょう むねとき]

北条 宗時(ほうじょう むねとき、生年不明 - 治承4年8月24日1180年9月14日)は、平安時代末期の武将。父は北条時政。兄弟姉妹に政子義時時房、ほか。通称は三郎
== 生涯 ==
伊豆国豪族北条時政の嫡男として生まれる。姉妹の政子が流人だった源頼朝の妻となった事から、北条氏は頼朝の平氏打倒の挙兵の中心となる。治承4年(1180年)8月17日、伊豆目代山木兼隆邸の襲撃に父時政、弟義時と共に加わり、襲撃隊の先導役を務めている(『源平盛衰記』)。
8月23日、頼朝軍300騎は大庭景親率いる平氏方3000騎と相模国足柄下郡石橋山(小田原市)で戦うが多勢に無勢で敗北し、頼朝軍は潰走した(石橋山の戦い)。翌24日、景親らは追撃の手を緩めず、頼朝軍は山中に逃げ込んだ。土肥実平の進言により分散して再挙を図ることになり、北条父子は頼朝と別れ、時政と義時は箱根湯坂を経て甲斐国へ向かった。宗時は山を降りて桑原に降る。この時、時政と宗時が別行動をとった事について諸説ある。
宗時は伊豆国の平井郷(静岡県田方郡函南町平井)を経て、早河の辺りで平氏方の伊東祐親軍に包囲され、小平井久重に射られて討たれた。
父時政は建仁2年(1202年)6月、夢のお告げがあったとして宗時の菩提を弔うため伊豆国北条に下向している。
函南町の函南駅周辺に宗時の墓がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北条宗時」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.