翻訳と辞書
Words near each other
・ 北大西洋条約機構事務総長
・ 北大西洋条約機構保守整備補給機関
・ 北大西洋条約機構協議・指揮統制機関
・ 北大西洋条約機構即応部隊
・ 北大西洋条約機構情報通信システム機関
・ 北大西洋条約機構潜水艦救助システム
・ 北大西洋条約機構現代社会の諸問題に関する委員会
・ 北大西洋条約機構緊急展開イタリア軍団
・ 北大西洋条約機構緊急展開スペイン軍団
・ 北大西洋条約機構緊急展開軍団イタリア
北大西洋条約機構緊急展開軍団スペイン
・ 北大西洋海流
・ 北大西洋海産哺乳動物委員会
・ 北大西洋航路
・ 北大西洋高気圧
・ 北大谷古墳
・ 北大象
・ 北大路
・ 北大路バスターミナル
・ 北大路ビブレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北大西洋条約機構緊急展開軍団スペイン : ミニ英和和英辞書
北大西洋条約機構緊急展開軍団スペイン[きたたいせいようじょうやくきこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北大 : [ほくだい]
 (n) (abbr) Hokkaido University
北大西洋 : [きたたいせいよう]
 (n) North Atlantic
北大西洋条約 : [きたたいせいようじょうやく]
 (n) North Atlantic Treaty
北大西洋条約機構 : [きたたいせいようじょうやくきこう]
 【名詞】 1. NATO 2. North Atlantic Treaty Organization (Organisation)
大西洋 : [たいせいよう]
 【名詞】 1. Atlantic Ocean 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西洋 : [せいよう]
 【名詞】 1. the west 2. Western countries 
条約 : [じょうやく]
 【名詞】 1. treaty 2. pact 
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 
: [き, はた]
 (n) loom
機構 : [きこう]
 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation 
緊急 : [きんきゅう]
  1. (adj-na,n) urgent 2. pressing 3. emergency 
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
急展開 : [きゅうてんかい]
 (n) rapid development
展開 : [てんかい]
  1. (n,vs) develop 2. expansion (opposite of compression) 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍団 : [ぐんだん]
 【名詞】 1. army corps 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
スペイン : [すぺいん]
 (n) Spain, (n) Spain

北大西洋条約機構緊急展開軍団スペイン ( リダイレクト:スペインNATO緊急展開軍団 ) : ウィキペディア日本語版
スペインNATO緊急展開軍団[すぺいんきたたいせいようじょうやくきこうきんきゅうてんかいぐんだん]

スペイン北大西洋条約機構緊急展開軍団(スペインきたたいせいようじょうやくきこうきんきゅうてんかいぐんだん、英称NATO Rapid Deployable Corps - Spain略称NRDC-SP、もしくはRapid Deployable Spanish Corps緊急展開スペイン軍団)は、北大西洋条約機構における軍事機構分野の欧州連合軍内に編成されている地上軍高即応部隊司令部と実働体たる緊急展開軍団のこと。2001年はじめ頃に編成開始され、司令部はスペインバレンシア州バレンシア県ベテラ:es:Bétera)のハイメ1世軍基地に所在している。
== 歴史 ==
1999年半ば、NATOは冷戦時代の旧概念を払拭し新戦略概念を策定した。新戦略概念に基づきNATO軍事機構は改編を開始する。2000年、その過程において全加盟国は通常戦から人道援助まであらゆる任務を遂行可能で常設的な高水準即応部隊の編成準備が開始される。
2001年初頭、地上軍高即応部隊の編成計画が開始される。この日をもって同盟内での組織や訓練などのために要員を割り当てる。同年9月、ハイメ1世軍基地にて司令部の運用が開始され、10月には国家的評価を実施する。2002年5月に初期評価での能力を獲得、同年11月に完全作戦能力を獲得し「HQ NRDC-SP」の名称を得る。
2004年10月11日の勅令2015/2004で地上軍高即応部隊司令部はスペイン陸軍内での編制に加えられ地上部隊司令部と並列する。そしてNATO加盟国軍から司令部要員の受入れを開始する。2005年7月にNATO即応部隊第5期(NRF-5)に指定され、同年10月8日のパキスタン地震の発生でカシミール地方へスペイン軍将兵370人含む約1,000人を被災者救助任務に派遣される。
2008年、ブルンスム統連合軍司令部統裁下でステッドファスト・ジャガー08演習に参加する。一ヵ月後、ベテラにて11月4日から14日までステッドファスト・ジャガー08演習の枠内でドイツのグラウヘンヴェーア多国籍共同シミュレーション・センター統裁下におかれる。同様に、ナポリ統連合軍司令部統裁下でNATO即応部隊第12期(NRF-12)の為に陸海空部隊の能力を確認する。同年12月に新概念を作成し、これに基づく部隊を新編した。国際的任務分担に応じられるよう、基地の司令部機能でのNATO加盟国軍からの司令部要員の受け入れ態勢を強化した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スペインNATO緊急展開軍団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.