翻訳と辞書
Words near each other
・ 化政文化
・ 化政時代
・ 化政期
・ 化政郡
・ 化林性エイ
・ 化林性偀
・ 化楽天
・ 化法四教
・ 化灯籠
・ 化炭
化燈籠
・ 化物
・ 化物年中行状記
・ 化物語
・ 化物語 ポータブル
・ 化物語 音楽全集Songs&Soundtracks
・ 化物語ポータブル
・ 化猫
・ 化猫遊女
・ 化生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

化燈籠 : ミニ英和和英辞書
化燈籠[か]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
 (suf) action of making something
: [かご]
 【名詞】 1. basket 2. cage 

化燈籠 ( リダイレクト:化灯籠 ) : ウィキペディア日本語版
化灯籠[ばけとうろう]

化灯籠化け灯籠(ばけとうろう)は、栃木県日光二荒山神社鎌倉時代に奉納された銅灯籠(唐銅灯籠)の俗称、およびその灯籠にまつわる怪異譚〔村上健司編著 『妖怪事典』 毎日新聞社、2000年、271頁。ISBN 978-4-620-31428-0。〕。
夜になってからこの灯籠に火を入れると、すぐに燃料の油が尽きて火が消えてしまい、何度やっても同じ結果だった。また灯籠を灯すと、周りのものが2重に見えたり、灯籠そのものが様々な姿に変化したともいわれる。警固の武士たちはこれを怪しみ、毎晩のように刀で斬りつけた末、灯籠は通常通り機能するようになったという。このために現在でも、この灯籠の受け皿には無数の刀傷が残されている〔。
化け灯籠の怪異の正体は、暗闇の中で灯籠の火が風に揺らめく姿が不気味に見えたため、または灯籠の油をモモンガムササビが嘗めに来たものとの説があるが、真相は不明である〔。
怪異の元となった銅灯籠は日光二荒山神社が保有する重要文化財のひとつに指定されている〔。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「化灯籠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.