翻訳と辞書
Words near each other
・ 勾引
・ 勾引し
・ 勾引す
・ 勾引状
・ 勾当内侍
・ 勾当内侍 (役職)
・ 勾当台公園
・ 勾当台公園市民広場
・ 勾当台公園駅
・ 勾当台通
勾当台通り
・ 勾当台通駅
・ 勾玉
・ 勾留
・ 勾践
・ 勾配
・ 勾配 (ベクトル解析)
・ 勾配 (数学)
・ 勾配ベクトル
・ 勾配ベクトル場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勾当台通り : ミニ英和和英辞書
勾当台通り[こうとうだいどおり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
 (n) being bent
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通り : [どおり]
  1. (n-suf) (1) in accordance with .. 2. following .. 3. (2) .. Street 4. .. Avenue 

勾当台通り ( リダイレクト:勾当台通 ) : ウィキペディア日本語版
勾当台通[こうとうだいどおり]
勾当台通(こうとうだいどおり)は、仙台市青葉区勾当台公園前から通町2丁目交差点までを南北に走る道路愛称である。旧国道4号
江戸時代には「こどのでえどうり」〔(仙台市民図書館 編、1992年6月30日 発行、ISBN 4-8323-0056-3) p.138 『43.「こどのでえどうり」とは』〕、戦前には「こうとうのだいとうり」〔仙台風俗志 (鈴木省三 著、1937年3月5月 発行 - 国立国会図書館デジタルコレクション) p.49 『勾當臺通り』〕と呼ばれていた〔現代仮名遣いでは「とうり」は「とおり」と書く。〕。
== 概要 ==
定禅寺通を南端とし、北四番丁通を北端とする短い道であったが、仙台市電・北仙台線の設置までに北側が北十番丁にまで新規延長された。現在、北四番丁を境に南は国道48号(片側3車線)、北は宮城県道22号仙台泉線(片側2車線)であり、管轄も道幅も異なる。
南端の定禅寺通との交差点は以前は丁字路であり、東二番丁通とはクランクとなっていたが、仙台市地下鉄南北線の新設に合わせ、1986年に勾当台公園を貫く経路に付け替えが行われ、東二番丁通と1本の道で繋がった。このため、仙台市役所付近でゆるやかにカーブして東二番丁通に接続している。
定禅寺通との交点(勾当台公園前)に勾当台通の南端を示す案内標識が掲示されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勾当台通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.