翻訳と辞書
Words near each other
・ 動脈管
・ 動脈管索
・ 動脈管開存
・ 動脈管開存(症)
・ 動脈管開存症
・ 動脈系
・ 動脈結紮
・ 動脈網
・ 動脈脂肪沈着易発症ラット
・ 動脈血
動脈血ガス分析
・ 動脈血中酸素分圧
・ 動脈血化
・ 動脈血圧、動脈圧
・ 動脈血栓症
・ 動脈血液ガス
・ 動脈血炭酸ガス分圧
・ 動脈血酸素分圧
・ 動脈血酸素分圧較差
・ 動脈造影


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

動脈血ガス分析 : ミニ英和和英辞書
動脈血ガス分析[ぶんせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
動脈 : [どうみゃく]
 【名詞】 1. artery 
: [みゃく]
 【名詞】 1. pulse 
: [けつ, ち]
 【名詞】 1. blood 2. consanguinity 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分析 : [ぶんせき]
  1. (n,vs) analysis 

動脈血ガス分析 ( リダイレクト:血液ガス分析 ) : ウィキペディア日本語版
血液ガス分析[けつえきがすぶんせき]

血液ガス分析(けつえきガスぶんせき、英語:blood gas analysis, BGA)とは、血液中に含まれる酸素二酸化炭素の量、あるいは pH を測定する検査。通常は動脈血を測定する。
== 目的 ==
主な目的は次の 3 つである。
# 呼吸ガス交換)の状態を調べる。
# 肺における酸素化を調べる。
# 体内の塩基平衡を調べる。
ヒトを始めとする高等生物は、生命活動に必要なエネルギーを得るために体内で酸素を消費して二酸化炭素を発生させている。体内で発生した二酸化炭素は血液(静脈血)に乗ってに運ばれる。肺では呼吸によって血液中の二酸化炭素を放出する一方、酸素を血液中に取り込んでいる。こうして肺を通過した後の血液は酸素を豊富に含み、動脈血と呼ばれる。この血液を採取して酸素と二酸化炭素の量を調べることにより、肺が正常に機能しているかどうかがわかる。換気の指標としては PaCO2 が、酸素化の指標としては PaO2AaDO2 がよく利用される。これらの値を正しく解釈するために呼吸数の併記が必要である。
生命活動により体内では様々な有機酸が合成されるが、調節機構のはたらきにより、体内環境は常に pH 7.4 前後に保たれている。この調節機構が破綻して体内に酸が蓄積すると(例:腎不全など)体内の酸・アルカリのバランスが崩れ、それを代償するために呼吸回数が増えて二酸化炭素の量が減ることがある(二酸化炭素も「炭酸」という酸である)。動脈血中の二酸化炭素の量と pH を調べることにより、間接的に体内の酸・塩基平衡を知ることができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「血液ガス分析」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Arterial blood gas 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.