翻訳と辞書
Words near each other
・ 剣奴
・ 剣客
・ 剣客商売
・ 剣客商売 (テレビドラマ)
・ 剣客商売スペシャル
・ 剣客惣菜
・ 剣客総菜
・ 剣尾山
・ 剣尾綱
・ 剣尾類
剣山
・ 剣山 (列車)
・ 剣山 (北山たけしの曲)
・ 剣山 (小惑星)
・ 剣山 (曖昧さ回避)
・ 剣山どさんこ牧
・ 剣山の大蛇
・ 剣山スキー場
・ 剣山スーパー林道
・ 剣山吉五郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

剣山 : ミニ英和和英辞書
剣山[けんざん]
(n) tool, used in Ikebana (flower arranging), with a heavy base from which needles project upwards, onto which flowers or branches are pushed
===========================
: [つるぎ]
 【名詞】 1. sword 
剣山 : [けんざん, つるぎさん]
 (n) tool, used in Ikebana (flower arranging), with a heavy base from which needles project upwards, onto which flowers or branches are pushed
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
剣山 : ウィキペディア日本語版
剣山[けんざん, つるぎさん]

剣山(つるぎさん)は徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する標高1,955mので、徳島県の最高峰である。日本百名山の一つに選定され、徳島県では県のシンボルとされている〔とくめる Vol.144 (徳島県)〕。別名太郎笈(たろうぎゅう)と呼ばれ、南西側の次郎笈と対峙する。
== 概要 ==
剣山は千数百メートルの山々が連なる四国山地の東部にあり、同じく四国山地西部の石鎚山に次いで、近畿以西の西日本では2番目の高峰である。一帯は剣山国定公園に指定され、山頂には一等三角点「剣山」が設置されている。
修験道の山として古くから知られ、山頂近くには「行場」と呼ばれる修行用の難所がある。山岳信仰の対象とされ、剣神社、大剣神社、龍光寺、円福寺などがある。
。正しくは「つるぎさん」と読むが、徳島県を中心に「けんざん」と呼ぶ人が多く、呼び名についての論争があった〔『日本登山体系 関西・中国・四国・九州の山』 白水社、1982年〕。1963年、徳島県は「つるぎさん」として統一することを決め、剣山の近隣自治体の名前は「つるぎ町」であるなど、公式には「つるぎ」で統一された。
評価としては、先述の日本百名山や、剣山系が徳島県観光協会徳島新聞社によりとくしま88景にも選定されている。また、山頂付近の剣山御神水環境省により名水百選に選定されている〔剣山御神水 〕ほか、山麓の森林は林野庁により剣山水源の森として水源の森百選に選定されている〔剣山水源の森 - 水源の森百選 - 林野庁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「剣山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.