翻訳と辞書
Words near each other
・ 到達距離
・ 到頭
・ 刱
・ 刲
・ 刳
・ 刳り
・ 刳り抜く
・ 刳り貫く
・ 刳る
・ 刳れる
刳形
・ 刳舟
・ 刳貫く
・ 刴
・ 刵
・ 制
・ 制(鎮)吐作用、抗嘔吐作用
・ 制(鎮)吐薬、抗嘔吐薬
・ 制がん剤
・ 制がん因子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

刳形 : ミニ英和和英辞書
刳形[くりかた]
【名詞】 1. molding 2. moulding
===========================
刳形 : [くりかた]
 【名詞】 1. molding 2. moulding
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
刳形 ( リダイレクト:繰形 ) : ウィキペディア日本語版
繰形[くりかた]

繰形(くりかた、くりがた)またはモールディング(米: molding、英: moulding)は、何らかの表面の繋ぎ目を覆ったり装飾を施す目的で使われる様々な断面の細長い建材。伝統的に無垢材や石膏を削って作っていたが、プラスチックや木質材料でも作るようになった。古くは、建築でも彫刻でも大理石などの石を彫って作っていた。
クラウン・モールディング (crown molding) を廻り縁とも呼び、天井と壁の境目に用いるため、裏面が直角に交わる2つの面に接するようになっている。それ以外のものは裏面が平面であり、プレーン・モールディングと呼ぶ。
漆喰を使いモールディングを作る左官の技法を蛇腹引きと呼ぶ。なお、「繰形」には建具などの装飾用に用いるくりぬいた板という意味や寺社建築の組物の装飾という意味もある。
== 概要 ==
最も単純なモールディングは、材質や彩色を変えずに、建築物などに光と影の縞模様を与える手段となっている。光と影によってその輪郭が目立つようになる。
例えば、垂直な壁に上方45度の角度から日光が当たっているとする。凹面形のモールディングがその壁にあると、その上の方は影になって暗い水平な縞模様となり、下の方は明るい縞になる。逆に凸面形のモールディングでは上の方が明るく、下の方が暗い縞模様ができる。凹面形のモールディングには、''cavetto''(小えぐり繰形)、''scotia''(大えぐり繰形)、''congé''(えぐり繰形)などがあり、凸面形のモールディングには、''ovolo''(卵状繰形)、''echinus''(まんじゅう状繰形)、''torus''(大玉縁)、''astragal''(玉縁)などがある。
小えぐり繰形のすぐ上に卵状繰形を配置すると全体としてS字の曲線を描く。このようなモールディングを ''ogee'' または ''cyma reversa'' と呼ぶ。この場合、上と下に明るい縞、中間に暗い縞ができる。小えぐりと卵状のモールディングを逆に配置するとS字の向きが逆になる。このようなモールディングを ''cyma'' または ''cyma recta'' と呼ぶ。この場合は、上下が暗い縞で中間が明るい縞になる。
このような基本的要素を組み合わせることで、様々な装飾を作ることができる。その種類の豊富さが古典建築やゴシック建築の中核をなしている。
装飾用モールディングは、木材、石、セメントなどの様々な材質でできている。最近では心材にEPSを使い、セメントなどでコーティングしたものがよく使われている。このようなモールディングに関して、環境や健康に害があるのではないかとの懸念があり、Doroudiani らの研究がある〔S Doroudiani and H Omidian “Environmental, health and safety concerns of decorative mouldings made of expanded polystyrene in buildings”, Building and Environment, (2009). doi: . 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「繰形」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Molding (decorative) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.