翻訳と辞書
Words near each other
・ 顔恵慶
・ 顔恵民
・ 顔戸村開成所
・ 顔戸駅
・ 顔振峠
・ 顔撫ぜ
・ 顔撫で
・ 顔文字
・ 顔文字一覧
・ 顔文字板
顔料
・ 顔料なせん
・ 顔料印画法
・ 顔晃
・ 顔杲卿
・ 顔氏家訓
・ 顔汚し
・ 顔泉明
・ 顔法
・ 顔淵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

顔料 : ミニ英和和英辞書
顔料[がんりょう]
(n) colorant
===========================
顔料 : [がんりょう]
 (n) colorant
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
顔料 : ウィキペディア日本語版
顔料[がんりょう]

顔料(がんりょう、pigment)は、着色に用いる粉末でに不溶のものの総称。着色に用いる粉末で水や油に溶けるものは染料と呼ばれる。
特定の波長を選択的に吸収することで、反射または透過するを変化させる。蛍光顔料を除く、ほぼ全ての顔料の呈色プロセスは、自ら光を発する蛍光燐光などのルミネセンスとは物理的に異なるプロセスである。
顔料は、塗料インク合成樹脂織物化粧品食品などの着色に使われている。多くの場合粉末状にして使う。バインダービークルあるいは展色剤と呼ばれる、接着剤溶剤を主成分とする比較的無色の原料と混合しするなどして、塗料やインクといった製品となる。実用的な分類であり、分野領域によって、顔料として認知されている物質が異なる。
顔料の世界市場規模は2006年時点で740万トンだった。2006年の生産額は176億USドル(130億ユーロ)で、ヨーロッパが首位であり、それに北米アジアが続いている。生産および需要の中心はアジア中国インド)に移りつつある。
== 呈色の物理学的原理 ==

顔料は特定の波長の光を選択的に反射または吸収するため、色があるように見える。白色光は可視光スペクトル全体をほぼ均等に含んでいる。この光が顔料に当たると、一部の波長は顔料に吸収され、他の波長は反射される。この反射された光のスペクトルが人の目に入るととして感じられる。単純に言えば、青い顔料は青い光を反射し、他の光を吸収する。顔料は蛍光物質や燐光物質とは異なり、光源の波長の一部を吸収して除去するだけであり、新たな波長の光を追加することはない。
顔料の見た目の色は、光源の色と密接に関連する。太陽光は色温度が高くスペクトルも均一に近いため、標準的な白色光と見ることができる。人工的な光源にはスペクトルになんらかのピークや谷間がある。そのため、太陽光の下で見たときとは色が違って感じられる。
色を色空間で数値的に表す場合、光源を指定しなければならない。Lab色空間の場合、特に指定がない限り D65 と呼ばれる光源で測定したと仮定される。D65とは "Daylight 6500 K" の略で、ほぼ太陽光の色温度に対応している。
色の濃さや明るさといった属性は、顔料と混ぜ合わせた別の物質によっても変わってくる。顔料に加える展色剤や充填剤もそれぞれに光の波長の反射・吸収のパターンを持ち、最終的なスペクトルに影響を与える。同様に顔料を混ぜる量によっては、個々の光線が顔料粒子に当たらずに反射されることもある。このような光線が色の濃さに影響する。純粋な顔料は白色光をそのまま反射することはほとんどなく、見た目の色は非常に濃いものとなる。しかし大量の白い展色剤などと少量の顔料を混ぜると、色は薄くなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「顔料」の詳細全文を読む

顔料 : 部分一致検索
顔料 [ がんりょう ]

===========================
「 顔料 」を含む部分一致用語の検索リンク( 16 件 )
さび止め顔料
アゾ顔料
チタン顔料
レジネート顔料
レーキ顔料
体質顔料
塩基性顔料
有機顔料
無機顔料
発光顔料
蛍光顔料
補強顔料
酸化鉄顔料
顔料
顔料なせん
顔料印画法



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.