翻訳と辞書
Words near each other
・ 分店
・ 分度器
・ 分引き
・ 分担
・ 分担金
・ 分担額
・ 分捕り品
・ 分捕り物
・ 分捕る
・ 分掌
分掌官
・ 分掌職
・ 分教場
・ 分散
・ 分散 (光学)
・ 分散 (破産)
・ 分散COM
・ 分散OS
・ 分散アルゴリズム
・ 分散インタラクティブ仮想環境


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

分掌官 : ミニ英和和英辞書
分掌官[ぶんしょうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分掌 : [ぶんしょう]
 (n,vs) division of duties
: [てのひら]
 【名詞】 1. the palm (of one's hand) 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy

分掌官 : ウィキペディア日本語版
分掌官[ぶんしょうかん]
分掌官(ぶんしょうかん)は、国家公務員の役職配分の考え方の一つで、特定の所掌事務を複数の官で分担掌理しているものをいう。
例えば課長級分掌官の一つである参事官の場合、「総務課長」のように分担職務が明白な課長職と異なり、対外的に公表される辞令上の職務名には担当職務が明示されない(実際には分担職務はあるが辞令上は単に「大臣官房参事官」・「○○局参事官」などと表記される)。分掌官は、政令(各省組織令など)のレベルで設置と定数が規定されるため、定員の増減については政令改正を行わなければならないが、定数増減を伴わない職務分担の変更については辞令の発出だけで機動的に行うことが可能なため、行政需要に応じた人員配置等を行えるというメリットがある。
また実際の運用としては、数が制限されている課に代って設置することで課長相当職の数(いわゆる「ポスト」)を増やすために使われているという側面もある。中央省庁再編に伴い発出された「官房・局及び課室の整理並びに分掌職の活用について 」(中央省庁等改革推進本部事務局)は、その事実を端的に示している。
なお、分掌官に類似した制度として総括整理職(省名審議官など)がある。
== 種類 ==
中央省庁には様々なレベルが存在する。ここでは本省の例を中心に、代表的なものを挙げる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分掌官」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.